年別アーカイブ:2025年
-    
- ベビー帆立ての佃煮- 2025/7/14 - あれはまだ東京に転勤するより前の2012年の春のお話。 読み返してみてあの頃と2025年の今では食料品の相場観も随分変わったなぁとしみじみ思いました── GW明けなので銀行に行って、スーパーに立ち寄っ ... 
-    
- 海老チリ卵丼- 2025/7/14 - ご飯におかずを載せるスタイルの料理はアジア各国に見られますが使う器に着目すると料理の盛り付けは丼盛りと皿盛りの二種類に分類できます。 丼盛りは日本を中心としたスタイル。 特に日本では圧倒的にこっちが多 ... 
-    
- ヅケマグロの冷製パスタ- 2025/4/25 - 長いこと食材の買い出しをしていると見えてくるのですが、市場市場で得意分野というのがあるみたいです。 そういう意味では横浜に住んでいた頃にたまに行っていた横浜橋商店街は特にシーフードに強い市場でした。 ... 
-    
- 砂肝カレー- 2025/4/24 - 贅沢なごちそう──と聞いて何を思い浮かべますか?こんなアンケートがあったら、「お寿司!それも回ってない店のやつ」なんて答える人も多い気がします。 けど、「お寿司が贅沢な料理」とされる理由を訊くと、大半 ... 
-    
- ささみの炙り焼き- 2025/4/23 - これは2010年の嫁の誕生日に作った料理です。 ささみは鶏の部位の中でたぶんお値段は一番高いのですが、カロリーは一番低い気がします。(お値段の感覚は2010年頃のもので2025年の今ではだいぶ変わって ... 
-    
- ささみと山芋の磯部焼き- 2025/4/22 - 1987年3月31日。 とあるおうちの夕飯時の話題──「今日で国鉄もなくなるなぁ」とお父さんがしみじみ言うと、お母さんが「ええっ」とびっくりする一幕がありました。 翌朝、早起きしたお母さんは家の近くの ... 
-    
- 鱈のみぞれ煮- 2025/4/21 - 2013年2月、Google社から「GoogleGlass」と呼ばれる眼鏡型デバイスが発売されました。 もちろん、ただの眼鏡ではなく、スマホに代わる携帯デバイスとして、写真や動画を撮影できたり、ネット ... 
-    
- 青柳のアヒージョ- 2025/4/20 - 一人暮らしだと自炊は高くつく──ネットでそんなつぶやきを見かけました。 食事に関する意見は人それぞれですし、その人、その人で住む環境や生活の事情も違うのでめったなことは言えないのですがそれでも料理好き ... 
-    
- みぞれラーメン- 2025/4/19 - もはやここ数年、年中行事のようになっていますが、毎年5月頃と10月頃になると娘が「近頃、日本には夏と冬しかない」と嘆きます。 確かに、つい先日まで「寒い寒い」と言っていた気候から、突然夏らしい暑さにな ... 
-    
- オートミールおにぎり- 2025/4/18 - 僕がまだ駆け出しのSEだった1980年代の終わり頃の話。 あるお客様に導入いただいているコンピュータのバックアップ運用についてご提案に伺いました。 バックアップ運用とは、コンピュータに障害が発生した際 ...