-
豚肉とさつまいものバター照り焼き
2024/12/2
仕事をリタイアしてから毎週木曜日にお弁当を持って近所の公園にピクニックに行くという習慣を加えました。 季節によって木々の色合いが変わるのを眺めながら戴くお弁当は格別。 良い気分転換になっています。 お ...
-
豚生姜焼きのちらし寿司
2024/12/2
「俺たちは何を見せられているんだ」 元ネタがよくわからないネットスラングですが自分たちの理解が追い付かない破天荒な光景が眼前に広がっている時に貼られる一言です。 ここでいう破天荒な光景にはあまり悲壮感 ...
-
牛肉とごぼうの甘辛煮
2024/11/26
群盲象を評す──なんて諺があります。 盲目の人達が未知の動物である「象」に触れてみたという寓話から来ているのですが 足を触った人は「象とは柱のような動物です」と言い、 耳に触った人は「象とは扇のような ...
-
さつま汁
2024/11/25
ずっと昔からのご近所さんだと思っていた人がお正月に食べるお雑煮の話題をしてみたらうちと全然違った──なんてことは往々にしてありそうなことです。 で、よくよく訊いてみるとご両親がよその土地のご出身で子供 ...
-
こんにゃくと蓮根の青椒肉絲風
2024/11/24
万人が認める美味しい料理の中にも「それって食材がそれである必要なくなくね?」と思うものがあります。 例えばうなぎの蒲焼き。 うなぎ本来の味を楽しみたいなら断然白焼きの方が良いと思うんですよね。 蒲焼き ...
-
ささみのピリ辛照り焼き丼
2024/11/23
丼はサラリーマンにとって一番身近なワンプレート料理のひとつかもしれません。 お昼時に町を歩いていると丼もののお店の前で足を止めるなんて言うことも往々にしてありますよね。 ご飯の上に色とりどりのおかずが ...
-
かしわバター丼
2024/11/22
僕の父は香川県坂出市の出身。 母は徳島市の生まれですが母の両親は二人とも香川県の出身です。 必然的に僕の親類縁者は香川県に集中していて子供の頃は毎年親に連れられて里帰りしておりました(厳密には親の里帰 ...
-
鱈のムニエル
2024/11/21
関西でも鱈は見かけましたがスーパーなどでは切り身で売っているのが普通でした。 ところが、単身赴任していた関東では「すきみ鱈」というのをわりとどこのスーパーでも見かけました。 要は骨からすいた身の形で売 ...
-
鶏肉の香り揚げ
2024/11/20
数年前に胃の病気を患った頃はいろいろ食べるものに制約が出ました。 まず、アルコールは厳禁。 それから刺激物は避けましょう。 刺激物と言うから辛いものがNGなんだなと思っていたら紅茶やコーヒーもダメらし ...