-
牛ソトヒラの塩レモン煮込み
2022/9/17
牛肉の部位っていくつあるか知ってます? なんて、最近ちょっと勉強したのでいきなり意地悪な質問をしてみたくなりました。 どこが意地悪かというと検索してみたらすぐわかることなのですがサイトによって答えがバ ...
-
じゃがいもともずくの和風ロスティ
2022/9/16
インターネットが普及した今では想像しにくいかもしれませんが昔、新聞の文化欄はレシピの宝庫でした。 新しい料理を覚えようと思えば本屋さんか図書館に行ってレシピブックを買うなり借りるなりするしかなかった時 ...
-
クリームチーズとブラックオリーブの冷菜
2022/9/13
今では考えられないことですがバブル経済の全盛期、ライバル社との入札に競り勝った案件でお客様を招いてプロジェクト発足記念パーティーみたいなことをやりました。 ビルの38階をぶち抜きで貸し切りにした立食ス ...
-
鰹のタタキの和風マリネ
2022/9/9
今年、2022年6月は僕にとって「市価に常識などない」ということを改めて教えてくれた年になりました。 週末、いつものように八百屋を覗いたら…… 「え」 玉ねぎが1袋200円を超えている。 いやいや30 ...
-
鶏むね肉とじゃがいものドレッシング炒め
2022/8/25
塩、醤油、味噌、砂糖、酢。我が家で常備している調味料です。 これに十数種類のスパイスを使って僕は料理をしています。 長女にはよく呆れられますが複数の調味料を合わせて味を調整したCOOK-DO的な市販の ...
-
チリビーンズ
2022/8/21
だいぶ前の話になりますがマクド(関西ではマクドナルドをこう呼びます)のBigAmerica TEXAS2バーガーの再現をやったときにこれを作りました。 TEXAS2バーガーの特徴は、 下側はクォータパ ...
-
ブロッコリーとソーセージのキッシュ
2022/8/18
極力食材は買い過ぎないように心がけているのですが、どうしてもクリスマスとお節料理制作など続くとふすふすと食材が冷蔵庫にストックされます。 特に冷凍できない野菜などは足が早いのと少なくなると気付きにくく ...
-
アイナメのムニエル
2022/7/30
関西に戻ってわりとすぐの頃、休暇を取って病院へGO! 別にどこか悪くしたわけではなく、悪くなってもおかしくないお年頃なので定期的に健康診断を受けているのです。 転勤する前に通い慣らしたその病院は新居か ...
-
チキンのトマト煮込み
2022/7/29
長いこと僕は洋食の煮込み料理の味付けにはコンソメの素が必須だと思いこんでいました。 マギーブイヨンのキューブなり、味の素のコンソメの素(顆粒)なり。 けど、そんなわけはないんですよね。 コンソメの素が ...
-
里芋のフレンチフライ
2022/7/25
入学してから初めて知ったのですが大学には高校までにはないカリキュラムがありました。 それは「教養課程」──自分が専攻する分野とは関係なく広く教養を高めるためのカリキュラムです。 例えば僕は工学部で合成 ...