豚肉の料理(和食)
このカテゴリーには豚肉を主食材とした和食のレシピを投稿していきます。
料理が苦手な人の応援サイト
このカテゴリーには豚肉を主食材とした和食のレシピを投稿していきます。
2025/7/1
これは横浜に引っ越す直前に書いたレシピメモですね。 12年くらい前かな。 なんか文章から慌ただしさが伝わってきます。 懐かしい。 いよいよ、冷凍庫に残っていた最後の豚肉を消費した料理ですね。 冷蔵庫の ...
2025/6/30
焼き肉の味付けでも甘辛ダレ系と塩系に分かれますが、夏場は塩ダレにレモンというコンビネーションが良いですねぇ(塩タン系かな)。 【材料】(2人分) -調理時間:30分- トンカツ用肉:2枚 水菜:ひと ...
2025/5/24
巷ではセカンド冷蔵庫というものが流行っているらしい。 冷蔵庫に入れるものが多すぎて入りきらなくなり、もう1台ほしいなという需要にお応えする家電ですね。 いやいや、食料を買う量を加減した方が良いのではと ...
2025/5/31
冷蔵庫にごぼうが残っていたので、柳川風の何かを作ることにしました。 ごぼうと何かを出汁醤油で味付けして、卵でとじれば柳川風と呼べると思うのですが、何か変わり種のレシピはないかしらんと考えているうちにこ ...
2025/5/12
一休さんのとんち話の中に和尚さんが村人から水あめをもらってくる話があります。 「これは大人には薬だが子供には毒になる。ゆめゆめ食べないように」 と言い含めて和尚さんは出かけるのですが一休さんは仲間の小 ...
2025/5/9
カロリーが高いんだか低いんだかよくわからない料理です(って、高いんだろうな^^;)。 ネットで見かけておいしそうだったのでマネしてみました。 そのままでは芸がないので味付けは少し捻ってます。 【材料】 ...
2025/2/25
寿司は玉に始まり玉に終わる。 なんか通ぶった言い回しですが 「寿司屋で最初に注文するのは玉(玉子焼き)にすべし。そして最後に注文するのも玉を以て良しとする」 てな意味合いです。 なんで玉子焼きを最初に ...
2025/2/15
おでんに何を付ける? と訊かれたら「カラシ」というのが全国区の圧倒的多数な答えでしょう。 けどね、「おでんに付ける」ものってけっこう地方色があってその地方に行くと別の常識があったりするんですよ。 たと ...
2025/2/12
おせちに詰める栗きんとんを作るために買ったさつまいもが中途半端に残っている。 最初、スイートポテトでも作ろうかなと思ったのですが、夕飯のおかずにしてみっかと気が変わりました。 さつまいもと言えば僕が子 ...
Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.