-
さばとキャベツのアーリオオーリオ
2024/10/2
これは2020年の秋に書いたレシピ。ちょうどお料理バトルアニメ「食戟のソーマ」もいよいよクライマックスを迎えていた頃、5期にわたった全シリーズの最終回を迎えました。 わりと本格的な調理の技術を駆使して ...
-
生ハムのツナチーズ巻き
2021/7/6
過日、生ハムのキュウリ巻きを作っていて生ハムって特性が生春巻きに似ていることにふと気付きました。 そう、好きな具材をくるくるっと巻いて一口サイズのおかずにすることができるのです。 具材は自由。特に生春 ...
-
ミミガーのチーズグラタン
2021/6/20
横浜に住んでいた頃の話。 家からちょっと離れているのですが、東神奈川駅(横浜駅の隣の駅)から徒歩15分くらいのところに『食品館あおば』というスーパーがありましてそこそこ安いのでちょくちょく買い出しに行 ...
-
茄子とベーコンのソテー
2024/10/3
よく、「毎日料理していると嫌になったりしない?」なんて家人や娘に聞かれたりします。 確かに「今日は何もしたくないな」なんて億劫になることはわりとしょっちゅうあるのです。 けどね、いざキッチンに立ったら ...
-
茄子とベーコンのガーリックソテー
2024/10/3
母方の祖母は多芸多趣味な方でした。三味線は弾けるし、料理も達者、しかも洋食や洋菓子もこなすパワフルな大正女でした。 そんな彼女の趣味の一つは園芸。 しかも果実が食べられるものを沢山栽培しておられました ...
-
コンビーフとキャベツのマヨ炒め
2021/5/20
さよなら、コンビーフ。 えと、3缶598円のコンビーフを使い切っちゃいました。ちょっと寂しい。 また、安売りしないかな。 いろいろな料理に使ってみましたが、自分なりに気づいたことをメモしておきます。 ...
-
コンビーフポテト
2021/5/17
子供の頃、コンビーフといえばお肉の代用品か何かだと思い込んでいて、それで作った料理はバッタもんぽいなぁと不遜な感想を抱いておりました。 自分で料理をするようになって、コンビーフの値段の高さにびっくり( ...
-
秋鮭のポワレ
2021/5/16
一口に焼くという工程でもフレンチの世界では様々な技法があります。 聞いたことはあるけどイマイチどういう調理法かわからないというもののもありますよね。 ちょっと、整理しておきましょう。 グリル:いわゆる ...
-
茄子のピカタ
2021/5/11
数年前のこと。 秋口に「茄子ひと盛り100円」というポップに釣られて購入したのが運のつき、一週間ばかり茄子料理ばかり食べる羽目になりました^^; でも、それって茄子だからできること。 他の食材ならそん ...
-
キャベツのカレー炒め
2021/5/6
これは2014年の秋に書き留めたレシピです。 その手控えにはこんなことが書いてありました。 先ごろ、書き留めたレシピが無事1400を超えました。 あしかけ約5年半になりますが、我ながらよくぞこれだけ書 ...