-
山芋の梅おかか和え
2025/1/4
居酒屋のメニューには「とりあえず」とか「おしのぎ」と呼ばれる料理が載っていたりします。 焼き物や揚げ物は美味しいけど注文してから調理するので出てくるまでちょっと時間がかかります。 先にお酒だけ出てきて ...
-
鶏ハツのポン酢がけ
2025/1/2
僕が大学生だった1980年代はちょっとしたオーディオブームでした。 70年代に登場したカセットテープが本格的に普及しだして音楽は「聴く」から「録る」時代にシフトした頃の話です。 従来からあったコンポー ...
-
蕪のそぼろ煮
2024/12/28
お節料理づくりのようにまとめて料理をしたあとなど冷蔵庫──特に野菜室などに様々な野菜が残っていることをすっかり忘れて傷めてしまうことがあります。 んで、とある年明けのお仕事の一つとして冷蔵庫の野菜リス ...
-
れんこんとえびの蒸しまんじゅう
2024/12/27
どこにでもあるような洋食店が週に一度、土曜の日に異世界とつながるという異色の料理アニメ「異世界食堂」は結構お気に入りで毎週楽しく観ていました。 騎士や妖精、ドワーフや魔法使いなど異世界の住人たちがあり ...
-
揚げ蓮根のピリ辛甘酢あんかけ
2024/12/24
とある居酒屋のご主人から店で出す料理のポリシーについて伺ったことがあります。 「家でも食べられる料理は出さない」 というのが彼の拘りだとか。 「あの料理を食べたければあそこに行くしかないよなぁ」 とい ...
-
2024/12/23
社会人になったばかりの年、無料鑑賞券を母からもらったので神戸の館に映画を観に行ったことがあります。 映画のタイトルは「異人たちとの夏」。 何の予備知識もなくたいして期待していなかったのですが…… めっ ...
-
豆腐のそぼろ
2024/12/22
もしも江戸時代にタイムスリップしたら……。 どうやって生活していくんだ? という現実的な面は置いておいて、日々の暮らしは戸惑うことばかりでしょうね。 洗濯機がない、掃除機がない、エアコンがないなどなど ...
-
大根とささみの煮物
2024/12/20
馴染みの焼き鳥屋のご主人に教わったのですが鶏肉の部位の中で一番脂肪分が少なく低カロリーなのがささみだそうです。 それを聞いちゃうとチーズのはさみ揚げなんかにするのはちょっともったいない気もしますよね。 ...
-
鶏もも肉の餅入り味噌炒め
2024/12/18
「煮るなり焼くなり好きにしろ」 というのは時代劇などでここ一番の大勝負に負けた時、あるいは悪事が露見して開き直る時の定番の捨て台詞です。 けど、このセリフを言われた方がいそいそと七輪と鍋などを用意し始 ...
-
ほうれん草入りだし巻き卵
2024/12/17
「あなたは自転車に乗れなかった頃の自分を思い出すことができますか?」 と質問されたら多くの人が「うーん」って考え込んで「無理」と言いそうな気がします。 あ、先に言っておきますが今でも自転車に乗れない人 ...