-
出汁がら飯
2021/5/18
うーん、もうちっとマシなネーミングはないものかしらん。 せめて「エコ飯」とか「もったいなくない飯」とか^^; 鰹節で出汁を取る時、いつも思うのは出汁を引いた後の鰹節を捨てなきゃいけないのがもったいない ...
-
コンビーフポテト
2021/5/17
子供の頃、コンビーフといえばお肉の代用品か何かだと思い込んでいて、それで作った料理はバッタもんぽいなぁと不遜な感想を抱いておりました。 自分で料理をするようになって、コンビーフの値段の高さにびっくり( ...
-
秋鮭のポワレ
2021/5/16
一口に焼くという工程でもフレンチの世界では様々な技法があります。 聞いたことはあるけどイマイチどういう調理法かわからないというもののもありますよね。 ちょっと、整理しておきましょう。 グリル:いわゆる ...
-
さつまいものシークワーサ煮
2021/5/15
日本本土ではちょうど関ヶ原の合戦をやっていた1600年頃、琉球王国に中国からさつまいもが伝来します。 食料として有用なこの植物は沖縄本島にまたたく間に浸透していったとか、それから種子島を経て薩摩藩に伝 ...
-
ソース・茄子
2021/5/14
茄子は非常に使い勝手の良い夏野菜です。 煮て良し、焼いて良し、蒸して良し。油との相性も良いので揚げて良し。 そして、とりあえず素揚げにしてしまえばあとはお好みの味付けで無限の料理バリエーションが編み出 ...
-
大根と鶏のさっぱり煮
2021/5/13
僕はわりと部屋や机の上が散らかっているのが気になる質で目に付くとすぐに片付けるので比較的部屋の中はすっきりしています。 だからと言って物の整理がきっちりしているかというと全然そんなことはないんですねこ ...
-
じゃがいもとささみの中華炒め
2021/5/12
電子レンジは調理の時間を大幅に短縮してくれる魔法のような調理器具です。 今まで煮炊きに20分も30分もかかっていたものをたった数分に短縮してくれます。 ただ、難点は火加減ができないこと。 なので、登場 ...
-
茄子のピカタ
2021/5/11
数年前のこと。 秋口に「茄子ひと盛り100円」というポップに釣られて購入したのが運のつき、一週間ばかり茄子料理ばかり食べる羽目になりました^^; でも、それって茄子だからできること。 他の食材ならそん ...
-
鶏皮味噌煮
2021/5/10
呉市は広島県にある臨海都市で明治の頃から軍港として栄えた街です。 今も海上自衛隊の基地があり、勤務する自衛官は6600人を超えるのだとか。 そんな呉の居酒屋に入るとお品書きに必ずと言っていいほど並んで ...
-
小松菜とうすあげの炒め煮
2021/5/9
「料理の基本がなってない」江戸の小料理屋を舞台にした時代小説『みをつくし料理帖』の中でヒロイン澪が小松原という浪人に指摘された手厳しいセリフです。 実は小松原様は御膳奉行と呼ばれる将軍に出される食事一 ...