-
ナスとポテトのはちみつ風味
2024/9/30
僕が料理を始めた学生の頃(1980年代)、新しい料理を覚えようと思えば本屋さんに行くのが定番でした。 で、料理本を買って来ていろいろ試してみる。 それが今では家にいながらパソコンやスマホでちょちょっと ...
-
チキンラーメン入りお好み焼き
2021/12/18
僕が生まれて初めて大阪風の混ぜ焼きスタイルなお好み焼きを食べたのは大学生活を過ごしていた岡山市ででした。 実は神戸生まれの神戸育ちのくせに僕は社会人になるまで大阪に出たことって5本の指で数えられるくら ...
-
じゃこと高菜の和風グラタン
2021/12/17
とある夏の日のこと。あまりの暑さに意識朦朧。 スーパーを彷徨うも、高菜だのじゃこだの目に付いた食材を脈絡もなく購入してしまい、帰宅してから「これどうするんだ?」状態に陥りました。 料理を作る気力ゼロ。 ...
-
スクランブルド・エッグ・オン・スピニチ
2021/12/16
突然ですが、小学校の頃、中学校の頃、読書感想文が嫌いでした。 課題図書とかいうのがあって、指定された本を読んで感想を書くようにと、だいたい夏休みの宿題で指示されるのですが、「なんで、好きかどうかもわか ...
-
さつまいもご飯
2021/12/15
数年前、叔母の新居にお邪魔した際にこれをお土産に頂きました~ホントはその場で食べちゃう予定だったのですが、手土産に持って行ったパンがわりとたくさんあったので手つかずになっちゃったんですねぇ。 というこ ...
-
こんにゃくのトマトグラタン
2021/12/14
コロナの影響でデフォルトがテレワークになり飲食店が軒並み自粛要請される中、常にも増して自粛率が高くなりました。 しみじみ思うのは料理をやっててよかったなぁと思うこと。 やってなかったらたちまちにレパー ...
-
ししとうチーズ
2021/12/13
これはまだレシピを書き溜め始めたばかりの頃、2008年頃に書いたレシピです。 まだ、文章の構成もトライアンドエラーしていた頃で初々しい。 料理の写真もまだチープなデジカメで取っていた時期でやたら画素数 ...
-
きすのフリット
2021/12/12
アニメ『図書館戦争』の映画版『革命のつばさ』のエピソード。 図書隊とは違う路線で検閲のない社会を目指す「図書館未来企画」の主催者である手塚慧(さとし)はとある失態の口止め料としてヒロインの女友達である ...
-
カツ煮
2021/12/11
うちの職場の食堂はスペースが広々、メニューもけっこう充実していて楽しい空間でした。 在宅勤務がメインになった去年はめっきり行くことがなくなっていたのですが過日、行ってみて愕然。 お品書きが立ち食いそば ...