-
蓮根チップス
2020/4/20
これは次女が小学生の頃、彼女の誕生日に作った料理の一品です。 あの年頃の子供って大人が喜ぶごちそうよりジャンクなものの方が好きだったりするよなぁと思って作りました。 けどね、ただジャンクなだけじゃあり ...
-
こんにゃくのサイコロステーキ
2020/4/18
100円で家族四人がステーキを楽しめるなんて!! 貧乏くさいと侮るなかれ。市販の焼き肉のタレで炒めたコンニャクは素材が淡泊なこととあの食感と相まって絶妙の旨さなのです。 しかも、超低カロリー。 メタボ ...
-
なんちゃって豚の角煮
2020/4/17
次女の高校は制服がない女子校なので常識の範囲内であれば、基本的に何を着ていってもOKということになっています。 が、なぜか彼女は時々制服らしき装いで出かけていくことがあるのです。 その服どうした? と ...
-
鶏皮ししとう
2020/4/16
学生時代、一人暮らしをして自炊の経験のある人でしたら誰しも、ひとつや、ふたつ、得体のしれないレシピを持ってたりするもんじゃないでしょうか(そうなのか?)。 社会人と違って学生時代は種々の経済的制約があ ...
-
菜めし
2020/4/15
ドラマ「おしん」の作中でおしんの生家の困窮を象徴する料理として「大根めし」というのが登場していました。 ごはんのかさ増しに大根と大根葉を加えたもの。奉公先の大奥様に命じられておしんが作り旦那様一家みん ...
-
土佐巻き
2020/4/14
目には青葉山ほとゝぎすはつ松魚(かつを) 元々の句はこうなのだそうです。 ただ字余りなので時代が下るに従って語呂が合わせられ「目に青葉」と変節されました。 松魚も一般的な字ではないので「初鰹」や「初が ...
-
さつまいものレモン煮
2020/4/13
我が家の長女、次女は食べ物の嗜好が面白いくらい真逆で、例えば長女は甘い物やフルーツが大好き。けど、栗は嫌いでモンブランなどは忌避するスイーツらしい。 対して次女はフルーツ全般が大嫌い(まずいと感じるら ...
-
アイスレモネード・バナナ
2020/4/12
真夏の我が家では特売のときにバナナを買ってきて、半分に切って冷凍しておく冷凍バナナが定番です。 が、定番過ぎて飽きてきた。何かアレンジ方法はないかしらんとメモをひっくり返していたら、大昔にメモって忘れ ...
-
みたらし団子
2020/4/11
みたらし団子は結構好きな和菓子なのですが、スーパーなどで売っているものはどうしても甘過ぎてすぐ飽きちゃうんですよね。 あれは、消費期限を延ばすために砂糖の量を増やしてその分醤油の量を抑えてるからだそう ...
-
海老とキーウィのマリネ
2020/4/10
多くの果物同様、キーウィフルーツも秋に収穫期を迎えます。 「ふーん、10月とか11月くらいかな」なんて考えるなかれ、キーウィフルーツの穫り入れは3月です。 だってね、キーウィフルーツの名産地であるニュ ...