-
牛肉と蓮根のオイスターソース炒め
2022/10/28
何の説明もされなくてもその料理がカレー風味なら「あ、インドっぽい」と僕らは思ったりします。 味噌や醤油味なら和食だなぁと感じますし、トマトや牛乳などで煮込まれた料理なら洋食らしいなと考えます。 どうや ...
-
里芋の肉じゃが風
2022/10/27
アニメ版、ドラマ版の「異世界居酒屋のぶ」にドはまりしてしまい。 とうとう、コミックスを揃えてしまいました。 映像化されていないエピソードもたくさんあってなかなか楽しい。 京都の路地に面した小さな居酒屋 ...
-
鮭大根
2022/10/26
美味しんぼのエピソードにぶり大根をテーマにしたものがありました。 妻を喪くして絵を描く気力を失った画伯を元気づけるために彼の好物のブリ料理をご馳走しようとする話。 ところが主人公は窓のない地下室に彼を ...
-
こんにゃくと里芋のそぼろ煮
2024/6/9
豆腐と並んでこんにゃくは実に汎用的でさまざまな料理に使える加工食品です。 煮て良し、焼いて良し、実は唐揚げにだってできちゃうんですよ。 超低カロリーだからダイエット中の食事にもぴったり…… のはずなの ...
-
ささみと里芋の甘辛炒め
2022/10/23
この料理は今年(2022年)のお月見の頃にお弁当に入れたおかずですね。 中秋の名月と聞いて思い浮かぶのはすすきと三宝に山盛りにしたお団子ですが、昔はお団子じゃなくて里芋を飾ったとか。 実りの秋、里芋の ...
-
鶏むね肉のフリッター
2022/10/22
美味しんぼに出てくる料理ではちょくちょく卵白が迫害されます。 「卵は黄身が旨い。なら黄身だけを使えば良いのだ」 なんて海原雄山(主人公のお父さんで料理版星一徹みたいな人)は言い放ちますが残された白身の ...
-
砂肝の青椒肉絲風
2022/10/21
いわゆる酒呑みの舌というものがあるように僕は思います。 シラフだったら好もしくない料理、ましてや下戸の人なら避けて通る料理の中には酒を呑みながら食べることで「旨い」と感じるものがあるようなのです。 例 ...
-
白魚大根
2022/10/20
えと、こういう名前の郷土料理があるわけじゃないです。 今、思い付きでネーミングしました。 刺身のツマ(ケンとも言いますが)の大根って宴会などでは飾り物扱いでほとんど箸を付けられることなく残されちゃいま ...
-
わかさぎの香味揚げ
2022/10/19
こと料理に関して、僕はたいていのものを自作してしまいますし、合わせ調味料の類も基本的に自分でブレンドしちゃいます。 それでも、なぜか市販品を買ってしまうものもありまして、から揚げ粉(お気に入りは日清製 ...