-    
- 鶏梅- 2023/2/18 - 東風(こち)吹かば匂ひをこせよ梅の花主なしとて春な忘れそ って、それは『飛び梅』...いきなりボケをカマしてしまいました。 いやいや、駄洒落が言いたかったわけではなく、単に料理の名前を考えていたら思い ... 
-    
- チキンステーキ- 2023/2/17 - ずいぶん前にポークステーキのレシピを書きましたのでこれも書かなきゃ不公平だよなぁと思っておりました。 『チキンステーキ』 でも、チキンステーキってどんなの? といろいろ考えたのですがどうしても照り焼き ... 
-    
- 岩牡蠣のエスカルゴ風- 2023/2/16 - まだ横浜に住んでいた数年前のこと。 横浜橋商店街で美味しそうな岩牡蠣を売っていたので衝動買い。 と、ここまではよくある日常風景だったのですが…… 岩牡蠣を開くのがこんなに大変だとは思わなかった。 ドラ ... 
-    
- ずりポン生姜- 2023/2/15 - 家で作るおつまみに求められる条件って何があるでしょう? 美味しいこと?(って、これは料理全般に求められるか) 安価なこと? 栄養バランスに優れていて体にも優しいこと? それ以外に『手早く簡単に作れちゃ ... 
-    
- 大根のスープ煮- 2023/2/14 - ポルトガルの民話に「石のスープ」というお話があります。 飢えた旅人が村にたどり着いてとある民家の戸を叩き食べるものをめぐんでほしいと求めます。 けれど、与えるものは何もないと断られてしま ... 
-    
- 肉うどん- 2023/2/13 - 実は肉うどんには特別な(?)想い出がありまして今でも時々懐かしくなって作ってしまいます。 あれは阪神大震災の年の3月だったと思うのですが、松阪のとあるシステム導入プロジェクトに参画していて、松阪に長逗 ... 
-    
- ささみとキャベツの中華パスタ- 2023/2/12 - 同じ麺料理でもうどんや蕎麦を使った料理は丼物に似た構成素で成り立っているなぁと思います。 出汁を利かせたつゆを張って茹でた麺を入れる。 そして好みのトッピングを載せて完成というのが基本形ですよね。 つ ... 
-    
- ミラノ風チキンカツレツ- 2023/2/11 - カツの源流となるフランス料理のカツレツは揚げ物ではありません。 スライスした肉にパン粉をまぶして炒めた料理でそれこそビーフシチューと肉じゃがくらい違った料理です。 日本で初めてカツレツを出した洋食店は ... 
-    
- 肉大根- 2023/2/10 - 横溝正史は「黒猫亭事件」の中で推理小説の三大トリックとして「密室」、「一人二役」、「顔のない死体」を挙げてその特徴を語っています。 曰く、密室はその演出も変幻自在、多種多様な仕掛けが仕込める。 一人二 ...