ご飯もの

ソーセージエッグ丼

2022/5/6  

とある居酒屋の店主からうかがった話。 彼は店で出す皿にポリシーがあるそうです。 曰く「家でも作れる皿は出さん」 店でしか食べられないから店の価値があるのだそう。 食材が希少で素人では入手が難しいもの。 ...

雑炊・粥・リゾット・ドリア

明太雑炊

2022/5/3  

風邪を引いた時はお粥というのは鉄板の養生食ですが飲み会などで鍋が出てくるとつい締めは雑炊ってやりたくなりますよね。 けど、あれって鍋の中の栄養分を全部胃に入れてしまうのでめっちゃ高カロリーなんですって ...

リゾット仕立てのトマト親子丼

2022/5/2  

料理にはその料理たるべき「構成要素」というものがあります。 例えばオムライスの構成要素は卵とご飯。 例えばオムライスのアレンジ料理を作ってもこのどちらかが欠けていれば、それはもはやオムライスと呼ぶのは ...

醤油カツ丼

2022/4/26  

21世紀が始まった年。 うちの会社は東京に本社を持つことになりました。 いわゆる関東進出というやつですかね。 で、その頃組んで仕事をしていた相方と交代で週の半分ずつ東京に出張して新しいお客さんの開拓に ...

その他ご飯もの

豚バラケバブ飯

2022/4/25  

今ではずいぶん様変わりしちゃったのですが僕が初めてアキバこと秋葉原を訪れた2000年代初め頃、あの街はまさしくオタクの聖地でした。 独特のファッションの男たちが闊歩し、メイド姿の女の子がチラシを配り、 ...

鶏の梅照り焼き丼

2022/4/23  

週末に飲食店巡りをするのは僕のささやかな趣味です。 といっても行くのは専ら定食屋さんや町中華などカジュアルなお店ばかりですけどね。 リピートも良いけどできるだけ行ったことのないお店に行ってみたい──を ...

その他ご飯もの

納豆玉子ごはん

2022/4/18  

生まれて初めて作った料理は何ですか?と訊かれたら「ミルクセーキ」と僕は答えます。 あれは小学校2年生の頃だったかな。 学研の科学の特集記事かなにかでミルクセーキの作り方が載っていたのです。 卵を卵黄と ...

雑炊・粥・リゾット・ドリア

カルボナーラ風リゾット

2022/4/15  

洋食の世界では米はよくパスタと同様に扱われます。 なので、調理法も炊くのではなく茹でるのが主流。 外国のレシピを読むと「アルデンテに茹でる」なんて表現がされています。 使われる米も日本人が好むねばりの ...

炒飯

タイ風バジル炒飯

2022/3/12  

そろそろ冷蔵庫のバジルを使い切らないといけないのと、母上から沖縄土産にラー油を頂いたので、アジアンフードにアレンジしてみました。 ほんとは、鶏肉があったら良かったのですが、買いに行くのは面倒なので冷凍 ...

雑炊・粥・リゾット・ドリア

炊き込みご飯のチーズ&トマトドリア

2022/2/25  

ファミレスでも定番メニューのドリアってどんな料理? と訊かれたら案外説明に悩む人は多いかもしれません。 一口でいえばご飯を使ったグラタン──ライスグラタンとも言えるドリアは日本生まれの和製洋食です。 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.