-
塩鮭の豆乳おじや
2023/12/1
これがあればご飯3杯はいける。 なんてのは江戸の昔からありそうな旨いおかずにまつわる常套句ですが、ここでいう「旨い」というものが結構クセ物だったりするんですよね。 白いご飯が何杯でも食べられる「旨さ」 ...
-
鶏肉とごぼうのチャーハン
2023/11/22
「●●専門店」なんて看板を見るとそのジャンルのエキスパートがやっているお店、●●に特化した特別なお店という印象がありますがよくよく考えると世の中の飲食店は「●●専門店」の方がずっと多い気がします。 た ...
-
タン塩レモン風豚丼
2023/11/21
飲み屋の客は何かとワガママで食いしん坊な人が多い──なんてのは今も昔も変わらない事情なのかもしれません。 ただ、今は客と店の距離がちょっと離れてしまっていて、言いたいワガママも言えずに飲み込んじゃうな ...
-
カルボナーラ風卵かけご飯
2023/11/8
女子高生がおっさん臭い趣味だと思われていたキャンプをゆるーく楽しむというギャップがウケて大ヒットしたアニメ作品「ゆるキャン△」がオンエアされたのは2018年の年明けすぐ。 冬アニメのクールでした。 当 ...
-
ミートソース炒飯
2023/10/28
僕は普段、パスタソースは自作する派です。 カルボナーラでもミートソースでもタラコスパでも冷蔵庫にあるもので作っちゃってわざわざスーパーでレトルトのソースを買ってきたりはしない派です。 けどね、最近ちょ ...
-
鶏の唐揚げマヨ丼
2023/10/24
全国丼連盟は「丼」を、「半球型の器にご飯を盛り、その上に食材を乗せる料理」と定義しています──なんて記事をネットで見かけました。 つか、全国丼連盟なんて組織があるんだ。 いや、ありそうな気はしますが普 ...
-
ガーリックトマトのオムライス
2023/9/23
横浜で単身赴任していた頃、週末によく食べ歩きをしました。 行くお店はいろいろでしたが根がミーハーなので映画やドラマに出てきたお店なんかにもよく行きました。 「やっぱせっかく関東で暮らしているんだし」 ...
-
カレーかつ丼
2023/9/20
過日、誰かのエッセイにこんなことが書かれていました。 とある立ち食いうどん屋さんのお品書き。 素うどん:250円 月見うどん:280円 生卵:50円 ええと……、……。 やっぱツッコミたくなりますよね ...
-
鶏の蒲焼き丼
2023/9/17
西暦で言えば1800年頃、元号が文化文政だった時代、江戸の町では庶民の食文化が非常に発展していました。 握り寿司がお手軽なファストフードとして生まれたのもこの頃です。 吉野家のキャッチコピーのように「 ...
-
牛こまのガーリック炒飯
2023/9/7
ビジネス街のランチタイム。 あなたがチャーハンが食べたい気分ならどんな店に入りますか? すぐに思い浮かぶのはラーメン屋さん。 サイドメニューとして炒飯があるお店も多いはず。 ラーメン屋さんの炒飯の魅力 ...