-
麺線風にゅうめん
2020/12/20
過日、新橋駅近くの台湾料理店にて魯肉飯を戴きました。 魯肉飯は豚バラなど脂身の多い部位の肉の煮込みをご飯にぶっかけた料理です。 日本の牛丼にスタイルは似ていますが主菜として食べるのではなく何品かの料理 ...
-
クリームスープ仕立ての洋風うどん
2020/12/3
どんな料理でも伝統的な食べ方がベストと考えるのは一種の思考停止だと思うのです。 もちろん、その食べ方には意味があり理由があって理にかなっている場合が多いのは事実です。 けど、これ以上の食べ方もあるかも ...
-
カレーきしめん
2020/11/1
江戸時代の文献によると三河国(現在の愛知県)芋川(現在の刈谷市)の名物に平たく打った「ひもかわうどん」というものがあると記されているそうです。 これがどうやらきしめんのルーツらしい。 ただ、平打ちうど ...
-
ツナマヨ蕎麦
2020/10/22
蕎麦は醤油風味のつゆで食べるもの。 少なくとも昭和の昔なら誰もがそう考えたと思います。 トマトソースをかけてみたり、パスタソースをかけてみたりしたら間違いなく「ゲテモノ」と言われて顔を背けられたでしょ ...
-
ピリ辛肉蕎麦
2020/9/20
21世紀になったばかりの頃なので、もう二十年くらい前になりますね。 社員食堂で同僚とお昼を食べていた時、同僚が「この前、異業種交流会に行ってきた」と申していました。 元々、そういうハイカラな流行りもの ...
-
秋刀魚の蒲焼のにしん蕎麦風
2020/9/10
江戸時代、にしんは松前藩(今の北海道)の特産品でした。生では日持ちしませんので干物にした身欠きにしんが船で江戸や京に運ばれて人気を博しておりました。 そのまま焼いて食べても美味しいのですが甘露煮にして ...
-
柚子塩蕎麦
2020/9/9
夜遅くに帰った時などたまに無性に食べたくなるのが蕎麦。 冬の夜にはひとしおのごちそうですね。 んで、ある夜。「今夜は蕎麦にすべぇ」と心に決めて帰宅。 ただ、いつもいつも醤油風味の出汁では芸がないと思い ...
-
ベーコンバターうどん
2020/9/8
阪神競馬場の近くに馴染みの焼き鳥屋があります。 ここのご主人はなかなか商売熱心でレギュラーメニュー以外にもちょくちょく新メニューを開発してはお披露目をしてくれます。 常連からすればレビュラーメニューは ...
-
焦がし蕎麦
2024/10/8
高校の修学旅行で初めてスキーを経験しました。 その帰りサービスエリアでアイスクリームを買ったら店のおじちゃんに呆れられたな。 けど、雪の中で震えながら食べるアイスは妙に美味しかったのだ。 同じ料理でも ...
-
ざる蕎麦・ミートソース
2020/8/8
「スパゲティ・ミートソース」があるんだから、ざる蕎麦にミートソースを合わせても良いじゃないかというへそ曲がりな発想で試してみました。 というか、以前読んだ「美味しんぼ」の一話に「引きぐるみの蕎麦にトマ ...