オススメ



アジアン料理

海老とパプリカのタイ風炒め

とある年の正月明け。

クリスマスに買ったパプリカ(赤)がまだ残っている!!

カラーピーマンを彩りだけでなく料理に必要な食材として使っているものですぐに思い浮かぶのはタイ料理です。

ということで、かなり思い付きでアバウトな味付けなのですがこんなの作ってみました。

【材料】(2人分) 

調理時間:20分-

  • 剥き海老:100g
  • パプリカ(赤):1個
  • ピーマン:1個
  • 玉ねぎ:1/4個
  • オリーブオイル:7g(大匙1/2)
  • にんにく:ひとかけ
  • 鷹の爪:1本
  • レモン汁:5g(小匙1)
  • ドライバジル:適宜

[海老の下味パート]

  • 塩:2g(小匙1/3)
  • 酒:7g(大匙1/2)
  • 片栗粉:4g(大匙1)

[調味料パート]

  • 水:100g(1/4カップ)
  • 鶏ガラスープの素:2g
  • 砂糖:3g(小匙1)
  • ナンプラー:9g(大匙1/2)

【作り方】

  1. 剥き海老と[海老の下味パート]を合わせて10分置きます。
  2. 1.をやっている間にパプリカ、ピーマン、玉ねぎは細切りにします。にんにくは微塵切りにします。鷹の爪は小口切りにします。
  3. フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を加えて弱火にかけ香が立つまで炒めます。
  4. 3.にパプリカ、ピーマン、玉ねぎを加えて中火にししんなりするまで炒めます。海老を加えて更に色が濃くなるまで炒めます。
  5. 4.に[調味料パート]を加えて水気が少なくなるまで煮詰めます。仕上げにレモン汁を回しがけて皿に盛りドライバジルを振ればできあがり。

【一口メモ】

  • か、か辛い。けど美味しい。如何にもタイフードな味です。
  • あればドライバジルではなく生のバジルを使う方がお薦めです。

レスポンシブ

-アジアン料理

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.