オススメ



パスタ

ヅケマグロの冷製パスタ

長いこと食材の買い出しをしていると見えてくるのですが、市場市場で得意分野というのがあるみたいです。

そういう意味では横浜に住んでいた頃にたまに行っていた横浜橋商店街は特にシーフードに強い市場でした。

魚系の安売りがウリだよなぁと感じています。

我が家からはちょっと交通の便がよくないのでなかなか行けなかったのですが、行くとついつい買い過ぎてしまいます。

このマグロもそう。

ブツで100g100円近かったとはいえ(1パック200円台でした)無目的に買ってはいけませんよね。

とはいえ、買ってきたのものは食べなきゃ勿論もったいないのでとりあえずヅケにしておきました。

で、「あまりマグロを洋風に調理したことがなかったなぁ」と思い。

パスタにしたという次第です。

【材料】(1人分) 

調理時間:10分(マグロを漬け込む時間は含めていません)-

  • スパゲティ:100~120g
  • マグロ:100g
  • トマト:半個
  • 三つ葉:半束
  • 生姜:ひとかけ
  • 茗荷:ひとかけ
  • 白ネギ:白いところ、青いところ各3cm
  • クレイジーソルト:適宜
  • オリーブオイル:少々

[漬け汁パート]

  • 濃口醤油18g(大匙1)
  • 酒:7g(大匙1/2)
  • 味醂:6g(小匙1)

【作り方】

  1.  マグロは短冊に切ります。[漬け汁パート]を合わせてよく混ぜ、マグロと合わせて漬け込みます(できれば一晩漬け込むのが理想的)。
  2. 白ネギの白いところは千切りにして水に浸け白髪ネギにします。芯の黄色いところは4.の工程で青ネギと一緒に微塵切りにします。
  3. パスタをパッケージに記載の時間通りに茹でます。 ※冷製にするので茹で時間が短いと硬いです。
  4. 3.をやっている間に三つ葉、生姜、茗荷、白ネギの青いところは微塵切りにしフライパンにサラダ油と一緒に入れて中火で炒めます。クレイジーソルトを振って味を付けます。
  5. トマトは食べやすい大きさに切ります。
  6. 茹で上がったスパゲティを水で〆、氷水に晒して5分間冷却します。
  7. パスタをざるに揚げて水気をよく切り更に盛ります。その上にマグロ、4.5.を盛り付け[漬け汁パート]を回しがけます。白髪ネギをトッピングしたらできあがり。

【一口メモ】

  • マグロの漬け汁をそのままパスタソースにしてしまうという仕掛けです。和風で醤油が利いていてなかなか楽しいです。味が物足りないときは麺汁を少し足してください。
  • 他にも大葉、カイワレなど野菜類のバリエーションを増やすのがグレードアップのポイント。刻み海苔などかけても楽しいと思います。

レスポンシブ

-パスタ

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.