中華料理が日本に普及したのはいつごろが起源なんでしょうね?
少なくとも鎖国時代にも貿易があった国ですので、その頃には伝わっていた気がします。
でも、全国的に広がったのは明治維新以降じゃないのかな?
とまれ、今では普段の食卓でも、ハレの日の豪華な料理でも当たり前に登場するくらい浸透しています。
中華料理の難易度はピンキリで、お店でないと食べられないような高度なものから、お母さんが手軽に作れるものまでバリエーションが豊富です。
さしづめ、この料理なんかはお手軽料理の代表選手ではないでしょうか?
【材料】(1人分)
-調理時間:7分-
- 春雨:20g
- ハム:1枚
- 三つ葉:適宜
- 白ごま:適宜
[調味料パート]
- 濃口醤油:18g(大匙1)
- 酢:15g(大匙1)
- 砂糖:3g(小匙1)
- ごま油:12g(大匙1)
- 辛子:適宜
【作り方】
- 春雨はパッケージの指示通りにゆでます。ハムは細切りに三つ葉はざく切りにします。
- 1.をボウルに合わせて[調味料パート]を加えよく和えて、ごまをまぶせばできあがり。
【一口メモ】
- スーパーのお惣菜でもおなじみの味ですが、家で作れば味の加減が利きますので自分の好みどんぴしゃに作ることができます。ちなみに、僕は辛子をしっかり利かせるのが好きです^^
- 具材は他にも錦糸卵、胡瓜、きくらげなど使うと楽しいかも。あと、針生姜を加えると風味が変わって美味しいですよ。
- あと、塩抜きしたクラゲを加えればわりと本格的な中華風サラダになります。