お肉類はそれほど感じないのですがやっぱり海産物は土地土地で売っているものが随分違うんですねぇ。
横浜に越してきて程ない頃、駅前の魚屋さんで浜名湖産のあお海苔なんてのを見かけました。関西ではあまり見たことがない商品。
1パック158円なので買ってきました。
生食用と書いてあるだけあってすっごく良い香りがします。こういうのも活きが良いとかいうのかな???
で、お寿司屋さんの定番、あおさの味噌汁にしてみました。
【材料】(3~4人分)
-調理時間:15分-
- 水:500cc
- いりこ:15~6尾
- 味噌:適宜
- あおさ:半パック
- 大根:3cm
- 薄揚げ:半丁
- 刻みネギ:少々
【作り方】
- いりこの頭とワタを取って水と一緒に小鍋に入れ蓋をせずに一煮立ちさせます。火を少し弱めてそのまま蓋をせずに3分煮出します。
- 1.をやっている間に大根はかつらに剥いて5mm厚の銀杏切りにします。薄揚げは熱湯をかけて油抜きをし細切りにします。
- 1.からいりこを除き、大根を入れて一煮立ちさせ薄揚げも加えて蓋をし5分煮込みます。
- 3.の火を弱めて煮立たせないようにし、味噌を加えます。味をみて少し物足りないくらいで止め火を止めます。
- 4.にあおさと刻みネギを加えたらできあがり。
【一口メモ】
- うーん、すっごい贅沢している気がします。磯野香りがハンパない。
- あおさは火を切って最後に止めるのがポイント。味噌も風味が飛ぶので煮立たせないように器を付けましょう。
- 溶き卵を加えても美味しいと思います。