すり流しとはすり潰した食材を具材にした汁物です。
一般的には海老や魚、枝豆などをすり鉢で擦ってお吸い物か味噌仕立てにします。
それ以外にも根菜を使ったレシピをよく見かけます。
人参、蓮根、山芋などなど。
すり鉢で擦るのに比べて根菜はおろし金で擦りおろせるのでかなりお手軽です。
実は辛子明太子のつけ汁が残ってしまっていて捨てるにはもったいないしどうしようかと悩んでいたのですが、結局これを作ることにしました。
で、けっこう美味しかったので後日、明太子がなくても作れるようにだし汁の配合を組み直したのがこのレシピです。
【材料】(2人分)
-調理時間:10分-
- 山芋:4cmくらい
- 青のり:適宜
[だし汁パート]
- だし汁:300g(1.5カップ)
- 酒:10g(小匙2)
- 味醂:12g(小匙2)
- 濃口醤油:18g(大匙1)
- 鷹の爪:半本
【作り方】
- 鷹の爪は料理バサミで小口切りにして小鍋に入れます。この小鍋に[だし汁パート]の残りを加えます。
- 山芋の皮を剥いておろし金ですりおろしながら1.の小鍋に加えます。
- 2.の小鍋を弱火にかけてゆっくり加熱しふつふつと言いだしたらできあがり。器によそい青のりをかけて戴きます。
【一口メモ】
- シンプルだけど飽きの来ない味です。鷹の爪入りで体がぽかぽか温まります。何気に腹もちも良いです。
- 味付けは醤油の代わりに味噌を使うのもありです。辛いのが苦手な方は鷹の爪を抜いて下さい。
- しめじなど茸類を加えても楽しいと思います。