オススメ



和麺

月見とろろそうめん

今日は2012年7月、とある暑い日に書いたレシピブログをご紹介します。

干支ひと回り以上昔だなぁ。

久しぶりのレシピがこんななんの変哲もないお料理だなんて^^;

でも、2、3日前からずっとこれが食べたかったのです。

ホントはラーメンで作るつもりだったのですが、今朝起きたら「冷たいものが食べたい!!」モードになっていてそうめんと相成りました。

考えてみると月見は熱々の汁に卵を落すイメージがありますが冷しもありですよね。

【材料】(1人分) 

調理時間:5分-

  • そうめん:1束
  • 卵:1個
  • 山芋:2cmくらいの輪切り
  • 大葉:半枚
  • 刻み海苔:適宜
  • 麺汁:適宜

【作り方】

  1. そうめんを普通に湯?いて冷水で〆ます。お湯を沸かしている間に山芋をすり下ろし大葉は鋏で細切りにします。
  2. そうめんと麺汁を合わせてよく和え、真ん中をくぼませて(チキンラーメンのエッグポケットの要領)山芋を流し込み卵を割り込みます。周囲に大葉と刻み海苔を散らせばできあがり。

【一口メモ】

  • 山芋と卵の効果で結構腹持ちの良い朝御飯になりました。美味しい。
  • 夏場はお昼などそうめんやざる蕎麦になりがちですが、こんな風にちょこっと野菜や卵を加えるだけでずい分栄養が偏るのを防げる気がします。
  • わさびや柚子胡椒なんかを加えても楽しめそうですね。

レスポンシブ

-和麺

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.