月別アーカイブ:2025年07月

和麺

海鮮冷やしうどん

2025/7/11  

新婚の頃の話。 「ちらし寿司には何を入れるか?」 で僕と嫁に大きなギャップがあるのに驚いたことがあります。 ま、食文化は家の数だけあるものですから共同生活を始めたばかりの頃には如何にもありそうな話です ...

和麺

納豆蕎麦

2025/7/10  

僕は子供の頃から朝はトーストとコーヒー派です。 コーヒーはいつもホット(牛乳オンリーで砂糖は使わない)。 夏場でもアイスコーヒーを飲むという習慣がありません。 朝以外にコーヒーを飲む習慣もなかったので ...

スープ

エリンギとにらの卵白スープ

2025/7/9  

使わないものは、たとえタダでももらわない──というのが僕の信条です。 なのでレジ袋が有料化される前から、リュックを背負って買い物に行っているときは「あ、レジ袋は結構です」とお断りする派でした。 多少な ...

牛肉と納豆のピリ辛丼

2025/7/8  

「もはやこれまでか……」 冷蔵庫の扉を開けて、思わずそうつぶやいたことはありませんでしょうか。 上から下まですっからかん。 これでは料理の作りようがない── なんて時に出てくるセリフですが(って、普通 ...

野菜料理(洋食)

茄子のムサカ

2025/7/7  

とあるバラエティー番組のトークコーナーにて。 女性タレントが"今でもお父さんとお風呂に入る"というネタで盛り上がっていたそうな。 ま、そこまでだったらありがちなシーンだと思うのですが、別の女性タレント ...

パスタ

トマトの辛口冷製パスタ

2025/7/6  

朝これは2009年の7月に書いたレシピ。 僕がレシピを書き始めたばかりの頃、ほぼ最古のレシピですね。 まだ、フォーマットも定まり切っていなくて今のレシピのテンプレートからはところどころ外れています。 ...

中華・点心

豚バラと豆腐の中華煮

2025/7/5  

僕が小学生だった昭和40年代。 年末年始はお店がけっこう長い期間閉まっているというのが当たり前でお正月の風物詩でした。 なので数日かけて食べきる量のおせち料理が作られたわけで、それを作ったあとはお母さ ...

おろしポン酢牛丼

2025/7/4  

数年前、ちょっと大きな病気をしてしばらく入院生活を満喫した後のこと…… ひっさびさに職場に顔を出しました。 意外と(?)体が仕事を覚えているのでびっくり(をい)。 それで、帰って来て夕飯にこれを作った ...

野菜料理(和食)

焼きトウモロコシ

2025/7/3  

夏になると一度や二度は食べたくなりますよね。 ただ、屋台で売ってるように焼くのはなかなか難しくて、TVでもどうやったら家庭で上手に焼けるかとかの特番を見かけたりしますし、ネットでもたくさん関連サイトが ...

鶏肉の料理(和食)

甘辛照焼チキン

2025/7/2  

映画などのレビューサイトを覗いてみると不思議なことに気づきます。 なぜか低評価な人ほど居丈高で上から目線の論調。 長々とその作品の悪いところをあげつらった挙句──高評価を付けている人の感性を疑うなんて ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.