-
豚バラと山芋のみぞれ煮
2023/5/25
馴染みの居酒屋のご主人から店の品書きを作る際のポリシーを聞いたことがあります。 「家でも作れるものは店では出さない。この店でなければ作れないものを食べてもらう」 至極まっとうで立派な考えだと思います。 ...
-
牛すじコロッケ
2023/5/24
料理は映像作品にとって重要な演出アイテムだよなぁと思うことがあります。 美味しそうな料理を食べながら笑い合ったり、時にはぼろぼろと思い出し泣きをしてみたり。 登場人物たちの感情やその場の状況を端的に表 ...
-
高菜チャーハン
2023/5/21
ラーメン屋さん、特に豚骨ラーメンをウリにしているお店のカウンターに必ずと言って良いほど置いてあるもの── 胡麻すり器。 生にんにくとそれを押しつぶすやつ。 そして、辛子高菜。 それ単品でもご飯のおかず ...
-
ぶぶ漬け肉丼
2023/5/20
ぶぶ漬けというのは京言葉で「お茶漬け」のこと。 わりと有名な話かもですが京都の知人宅などを訪問していて「何にもおへんのどすけど、ぶぶ漬けでも一杯いかがどすか?」と言われたら「そろそろ帰れ」という意味だ ...
-
清炒藕絲(シン・チャオ・オウ・シー)
2023/5/19
今ではすっかり良くなっていますが40歳を過ぎた頃、病気をして長く入院していたことがあります。 僕はわりと無駄な抵抗はしない主義なので療養に専念することにして日々、ベッドの上で小説など書いてのんびり暮ら ...
-
牛こまとごぼうのトマトパスタ
2023/5/18
フランス料理の世界で【レギューム・ウブリエ】と呼ばれる食材があります(【レギューム・アンシェンヌ】とも呼ばれます)。 レギュームは「野菜」、ウブリエは「忘れた」という意味ですので「忘れられた野菜たち」 ...
-
なんちゃっててこね寿司
2023/5/17
2023年春アニメにちょっと懐かしい作品のシーズン2がかかっています。 そのタイトルは……「異世界はスマートフォンとともに2」。 神様の手違いで死んでしまった高校生の少年がそのお詫びに特別なスマートフ ...
-
チキンドリア
2023/5/16
かつて、デパートが百貨店と呼ばれていた頃(って、今でも呼ぶ人は呼んでますが)、その最上階には決まって「大食堂」というお店がありました。 入り口には和洋中とりまぜた食品サンプルのショーウィンドウがあって ...
-
辣子鶏(ラーツージー)
2023/5/15
JR川崎駅から徒歩7分ほどの場所。 そこに店があると知っていなければ見落とすような住宅街の一角に「松の樹」という中国料理のお店があります。 敢えて中華料理ではなく中国料理と書きましたが、人によってはこ ...
-
牛肉とししとうの佃煮
2023/5/14
かれこれ10年近く前のレシピメモを読み返しました。 ししとう2パックで100円!! つい勢いで買ったは良いけど、2パックは多すぎた…… なんて書いてある。いや、単身赴任の一人暮らしでその量はホントどう ...