アジアン料理

アジアン料理

屋台風イカ焼き

2022/7/23  

今や深夜アニメは百花繚乱、様々なジャンルのアニメが1クール(3ヶ月)に4、50本は作られています。 色々咲きて野は楽しと言ったのは横溝正史だとか。 ジャンルが多彩であればファンの裾野も広がるというもの ...

アジアン料理

野菜たっぷりの豚キムチ

2022/6/12  

僕は結構辛いものが好きです。 なので、豚キムチとかはちょくちょく作ります。 今回は、せっかくなので、冷蔵庫にあった野菜にも参加してもらってヘルシーな炒めものにしてみました。 冷蔵庫の在庫一掃にお薦めの ...

アジアン料理

カレーキムチあんかけ豆腐

2022/5/22  

とりあえず○○にすればなんとかなる──なんて言われる万能料理や万能調味料が世の中にはあります。 例えば、夏なら串揚げ。 揚げだねがなんであれ串に刺して衣を付けて揚げれば不思議と違和感がなくなります。 ...

アジアン料理

鶏のケバブ

2024/9/29  

ケバブと聞くとアキバあたりで見かける屋台をイメージしがちで、飲食業では新興勢力という印象が強いですが、実は日本ではもっと古くからシシケバブと呼ばれる串焼きのケバブが売られていました。 ただ、知名度はあ ...

アジアン料理

茄子とツナのスイートチリ和え

2022/4/4  

家に常備している缶詰はありますか?──というアンケートがあったならさしずめ「ツナ缶」と「トマト缶」がトップ争いをするんじゃないでしょうか。 ツナ缶は1903年にアメリカで誕生したそうで、発売と同時に大 ...

アジアン料理

カジナムル

2022/3/30  

夏休みに田舎のおばあちゃん家に行くと必ず出される食べ物というのが昭和の昔にはありました。 スイカであったり、醤油辛い煮物であったり、去年の秋に漬けた漬物だったり。 中には味付けが古臭くてきらいだったお ...

アジアン料理

いわしのカレー天麩羅

2022/3/28  

1週間分の食材の買い出しをまとめて済ませるのが僕の週末の習慣です。 お肉を2、3種類。 魚を1、2種類。 野菜はじゃがいも、人参、玉ねぎを中心に何種類か。 あとはストックが切れそうになっている牛乳など ...

アジアン料理

生ハム、モッツァレラと貝割れの生春巻き

2022/3/11  

「そもそもライスペーパーが常備してあるからこんな料理が作れるんじゃん」 とか言われそうですが、正確には常備しているわけではありません。 買ったは良いけど使いあぐねて残っているのです^^; それはさてお ...

アジアン料理

イワシのコチュジャン煮

2021/11/29  

長女が韓国料理にハマっていて我が家のストッカー(食料品などをしまっておくスペース)はさながら韓国物産展の様相を呈しています。 けっこう大量にあった麺類はようやく片付いたのですが(けっこう辛かった)、や ...

アジアン料理

殻付き海老のナンプラー炒め

2021/11/22  

イマドキはおせち料理は作るものではなくお取り寄せするものというのが常識になってしまった感があります。 プロが作るものなので、お重に詰められている料理はどれも美味しそうでついつい箸を伸ばしたくなるものば ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.