レシピの手控えを書き始めてまだ日が浅かった2011年のとある朝食の風景。
今朝の朝食は大人しく「ラピュタ・パン」であっさりと。
って、目玉焼きを載せたトーストをこう呼ぶのはオフィシャルなのでしょうか?
ちなみに、使い切らないといけないハムがあったのでハムエッグの豪華版です。
と・こ・ろ・が...
食べ始めて半分くらいしたところで......
「足りない」............
圧倒的に量が「足りない!!!」
ということで衝動で気にこんなものを作ってしまいましたとさ。
痩せるわけないよなぁ。
【材料】(1人分)
-調理時間:15分-
- じゃがいも:中2個、小なら3個
- ベーコン:1/2枚
- 玉ねぎ:1/4個
- にんにく:ひとかけ
- スライスチーズ:1枚
- パセリ:少々
- 塩:少々
- ブラックペッパー:少々
- 粒マスタード:適宜
- オリーブオイル:少々
【作り方】
- じゃがいもは5mm角の細切りにして耐熱皿に入れ、ラップをかけて(数か所穴を開けて)電子レンジの強でチンします。その間に、ベーコンは5mm幅の細切りに、玉ねぎは細切りに、にんにくはスライスに、スライスチーズは5mmの細切りにします。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で1分焼きます。これにじゃがいも、ベーコン、玉ねぎを加えて中火で2分ほど炒め、塩、ブラックペッパー、粒マスタードで味付けをします。
- 耐熱皿に2.を入れ、上にスライスチーズを並べてオーブントースターの強で5分焼けばできあがり。パセリをちらして頂きます。
【一口メモ】
- 元々ジャーマンポテト自体好きなのですが、チーズのカリッとした食感と風味が加わって良い感じです。炒め油はオリーブオイルではなくバターでも良いかも。
- オリジナルレシピはレモンごく少々を加えるとなっていて試してみたのですが、僕的にはレモンはなくても良い感じでした。