-
洋風ぶり大根
2023/11/18
次女がまだ小学生だった頃、夏休みの宿題か何かで大阪のプラネタリュームに連れて行ったことがあります。 大人気の施設らしく順番が来たのは日暮れ頃、梅田に戻ってきたときにはとっぷりと暗くなっておりました。 ...
-
茄子とエリンギのガリバタ・ケチャップ炒め
2023/11/16
その趣味を持つ人だけがわかる常識やあるあるネタというのはどんなジャンルにでもあると思います。 ドライブ、写真、音楽、イラスト etc.それは料理でも同じこと。 料理を全くしない人からしたら「え、そうな ...
-
かぼちゃのパン粉チーズ焼き
2023/11/14
「わたしこれ嫌いなのよね」驟雨の中、濡らすまいと必死にかばいながら運んできた料理「にしんとかぼちゃの包み焼き」に対する第一声はキキの心に刺さりました──劇場用アニメ「魔女の宅急便」の1シーンです。 僕 ...
-
揚げないフライドポテト
2023/11/10
フライドポテトは高カロリーのジャンクフードというイメージがありがちです。 やっぱり揚げ物だからとかハンバーガーとセットで食べるものだからなんてのが先入観になっているのかな。 けど実はフライドポテト10 ...
-
白いビーフストロガノフ
2023/10/20
料理を覚えたてだった1980年代中頃のこと、どこのメーカーから発売されたのか記憶が定かではないのですが世界の洋食を手軽に作れる商品が新発売されました。 要はカレーのルウのような感覚でボルシチだのブイヤ ...
-
メキシカンチキン
2023/10/16
かれこれ10年くらい前ですがサルサソースを自作したことがありました。 何に使ったかもよく覚えていないのですがけっこうたっぷり作ってまだ残っていたので何かメキシコ料理を作りましょうと思い立ちネットをぶら ...
-
洋風焼き肉ラタトゥイユ仕立て
2023/10/14
僕は東京オリンピックを二度経験している人です。 といっても1度目の1964年は僕が生まれた年なのでなんの記憶もないんですけどね。 それと同じく僕は阪神タイガースの優勝を知っている少年でした。 東京オリ ...
-
牛こまのメンチカツ
2023/10/14
僕が子供時代を過ごした昭和の頃はいろいろな物の価値の計り方が権威主義っぽくてあなたまかせで自分で物の価値を考えることが希薄だった気がするなと振り返って思います。 今風の「人がなんと言おうと僕はこれが好 ...
-
鶏肉とキャベツの塩バター炒め
2023/10/8
世の中には名前で所在地を誤解されやすいランドマークや名物というのがあるようです。 有名どころでは東京ディズニーランドかな。 名前に反して所在地は千葉県です。 僕の郷里の名物「神戸牛(神戸ビーフ)」も神 ...
-
スパイシーささみの揚げ焼き
2023/9/28
関西に戻って来て個人商店のお肉屋さんで買い物をするようになって思い出したことがあります。 ──お肉は種類によって売られる単位が違うんだった。 スーパーでお肉を買う場合は最初からパックに詰められていて貼 ...