-
鮭の味醂漬け
2024/4/27
僕の母方の母方の曾祖母(言い回しがややこしいなw)は長命で僕が中学2年生になった年に亡くなりました。 生まれがほぼ江戸時代にかかるような人だったな。 若い頃は火を振るような激しい気性の方で周囲から恐れ ...
-
焼ききびなごカレー風味
2024/4/10
きびなごに半額札がついて100円。 って、なんかしょっちゅう安売り自慢をしてる気がしますね^^; でも、閉店前のスーパーは大好きです♪ きびなごは唐揚げが一般的な気がするのですがたまには別の食べ方した ...
-
めかじきの和風ステーキ
2024/3/21
横浜に単身赴任するまでは食べたことがなかった魚でした。>めかじき 横浜橋商店街で美味しそうなめかじきを見かけたのでついつい衝動買い。 一切れ130円とお手頃価格でした。 どうやって食べようか迷ったので ...
-
タラと焼き大根の炊いたん
2024/3/17
神戸名物「氷すいか」 その日、僕と先輩はとある喫茶店の店先に麗麗と飾られたポップの文字に目を奪われていました。 僕がまだ大学生だった頃、先輩は前年に大学を卒業されていて夏休みで神戸に帰省していた僕を酒 ...
-
いわし缶のみぞれ煮風
2024/3/16
少年ジャンプに連載されていた「Dr.Stone」にちょっとハマっています。 ……、ちょっと? いやいやいや、めっちゃドハマりしています。 ある日、謎の光線が地球全土に降り注いで全人類は石化。 それから ...
-
サメの煮付け
2024/3/7
横浜に住んでいた頃、駅前に結構安い魚屋さんがありまして、よく見かけるこの魚が気になっていました。 サメ!! 関西ではとんと見かけることのない魚ですので食べたことなかったのです。 薄桃色の柔らかそうな身 ...
-
ぶりしゃぶ
2024/2/1
便利な性格と言うべきか、めんどくさい性格と言うべきか。 普段から料理をやりつけているせいで、呑んで家路についても近所のスーパーに立ち寄って食材を買い込み、帰宅するやその食材で妙にマニアックな料理を作る ...
-
塩いわしの水煮
2024/1/23
週末になると顔を出す商店街にお気に入りの八百屋さんがあります。 この店の面白いところは八百屋とは思えない商品がちらほら並んでいるところです。 そしてどういうからくりはわかりませんがとんでもなく安い! ...
-
カマスと海老の蒸し物
2024/1/10
魚料理は難しそう──そう思わせる理由の一つは「捌く」という手順が必要になることが多いからかなと思ったりします。 お肉だったら包丁を使うと言っても食べやすい大きさに切り分けるかせいぜい筋を切ることくらい ...