ほうぼうの唐揚げVer.2
2023/11/13
週に1斤、場合によっては2斤の食パンを焼くというのが習慣になってはや十数年が経ちます。 習慣を持続している理由はいくつかあって、経済的であること(1斤の材料費は80円くらい)。 パンを焼くのがけっこう ...
穴なし竹輪
2023/10/19
僕の祖母や母はなんでも自分で作ってみようとする人たちで普通は市販品を買ってくるだろうと思うようなものも果敢にチャレンジしていました。 なので実家の台所は自家製品で溢れておりましたね。 毎朝食べるパン、 ...
胡麻鯖
2023/9/14
もう二十年近く前のこと。 2月のとある日、佐賀のお客様に提案に伺いました。 前の会議が圧していたので伊丹から福岡空港に飛んで列車で向かうという強行軍──だったのですが…… 飛行機の窓から福岡の街を見下 ...
塩鮭と豆腐の卵とじ
2023/9/8
過日、数十年前の人からすれば今の時代のコンビニのお弁当もインスタントラーメンも超絶旨いごちそうだと思うなんてこのブログに書きました。 けど、それは僕らも同じで、もしタイムマシンを使って未来に行き、数十 ...
メヒカリの唐揚げ
2023/9/6
手のひらを反す──という慣用句は「今までの態度を一変させること」「それまでと反対の評価をすること」というほどの意味ですが、言外に「どの口が言うか」という揶揄が含まれている気がします。 「お前、さっきま ...
いわしの天ぷら
2023/8/13
串カツ、鍋──世の中には使う食材を選ばない料理があります。 たとえば串カツの変わり種といえばカマンベールチーズ、アボカド、アイスクリームなんてのはまだかわいらしい方で(そうか?)、バームクーヘン、饅頭 ...
サバの梅風味焼き
2023/8/5
十年ほど前『体脂肪計タニタの社員食堂』という映画が封切られました(正式なタイトルは『体脂肪計タニタの社員食堂~500kcalのまんぷく定食~』だそうです)。 体脂肪計などで有名な実在する企業『タニタ』 ...
カツオのたたきの南蛮漬け
2023/7/31
元号が文化文政の頃。 明治維新まであと70年、西暦でいうと1800年に入ったばかりの頃、まぐろの豊漁が続いたそうです。 いっぱい穫れるのは嬉しいけれど冷蔵庫のない時代にそんなに穫れても持て余すばかり。 ...
ししゃものすり胡麻揚げ
2023/7/28
ネットのアンケートで『独り暮らしの自炊でついやってしまいがちなことは?』 という設問で一番多かった答えは…… 『揚げ物を作らない』だそうです。 理由は 『キッチンが汚れる』 『後片付けが面倒』 『カロ ...