魚料理(和食)

魚料理(和食)

鰹のタタキのヅケ

2022/1/4  

2021年はカツオが豊漁だったそうでスーパーでタタキの安売りをよく見かけました。 で、その都度ついつい晩酌用に買っちゃうんですよね。 ただ、毎度毎度、土佐醤油やポン酢では飽きちゃうのでけっこういろいろ ...

魚料理(和食)

赤魚の煮付け

2021/12/21  

今どきのコンビニのお惣菜ってすごいなぁと感じることがあります。 一昔前だといかにもなお肉のおかずが中心だったのに魚や野菜のお惣菜も豊富になってしかも一人分の食べきりパック。 料理をしない独身者にとって ...

魚料理(和食)

鰹のタタキのカルパッチョ

2021/12/5  

「今年(2021年)は鰹が豊漁」そんなニュースを見かけたのは春頃のことちょっとワクワクしちゃいましたね。 スーパーのお刺身コーナーでもカツオのたたきは比較的安い時は安いアイテム。 もしかして、今年は例 ...

魚料理(和食)

鱧の梅肉和え

2021/11/13  

関西ではさほど珍しくない夏の魚に鱧(はも)があります。 それほど好物でもなかったのですが関東では全く売られていなくてなんだかちょっと郷愁を覚えておりました。 なので関西に戻ってきてスーパーで見かけた時 ...

魚料理(和食)

エテカレイの煮つけ

2021/11/5  

とある夜の晩ごはん。今日は地味~に煮物です。 なんだか、いっつも変わった料理や実験的な料理ばかり作ってる気がするのですが、やっぱりこういった基本のお惣菜のレシピこそ 娘たちに残してやりたいですよね。 ...

魚料理(和食)

秋刀魚のさんが焼き

2021/10/27  

千葉名物の魚料理に「なめろう」というのがあります。 生のアジなどを叩いて、味噌、味醂、薬味(ネギ、生姜、みょうがなど)を混ぜ込んだもの。 美味しすぎてなめるように食べるからこの名前が付いたとか。 ま、 ...

魚料理(和食)

いくらのみぞれ和え

2021/10/21  

日本は四季のはっきりした国で四季折々に様々な気候、天候を楽しむことができます。 なので、江戸の昔から「季節を楽しむ」ことを風流とする文化が培われていたような気がします。 料理の世界も例外ではなく名前に ...

魚料理(和食)

ぶりの即席幽庵焼き

2021/9/9  

江戸初期の茶人に北村 幽安という人がいます。 1648年生まれということですから関ケ原の合戦から48年後ですね(ちなみに関ケ原の合戦は1600年。語呂合わせがなくても暗記できる稀有な年号の一つです^^ ...

魚料理(和食)

鯖の梅煮

2021/8/12  

とある年の夏至の頃。一年で一番長い日。 冬が長い北欧では夏至祭などお祭りをして祝うそうです。 かえりみて、日本では大抵の場合、梅雨の真っ最中なのでうっとうしい天気の中、無駄にいつまでも明るい日という印 ...

魚料理(和食)

秋刀魚の南蛮漬け

2021/8/9  

年表を繙くと「ウィリアム・カレンがジエチルエーテルを減圧沸騰させ、その気化熱で周囲を冷却し、少量の氷を生じさせた」のが冷凍技術の始まりだそうです。 なんと1748年のこと。 フランス革命より40年位前 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.