-
マヨチーズねぎ明太ポテト
2024/4/23
名前がながっ!! そして、分かり易過ぎ(使ってる食材並べただけじゃん^^;) 今は時間に余裕がありますが、平日の朝御飯はわりと『トーストとコーヒーのみ』とかになりがちでした。 その原因は、時間がないと ...
-
ホタルイカの甘酢漬け
2024/5/1
僕が生まれ育った国「日本」の良いところはいろいろありますが一つは四季がはっきりしているところ。 季節の移ろいを感じられることだと思っています。 春が過ぎれば夏が来て── と書くと昭和の歌謡曲かニューミ ...
-
ハツわさ
2024/4/21
「鶏のから揚げが食べたくなったらどこへ行く?」 以前読んだ小説の中でそんな論争が繰り広げられるシーンがありました。 その小説を読んだのは2007、8年の頃だったと思うのでまだ唐揚げ専門店なんかが登場す ...
-
大根と高野豆腐の甘酢煮
2024/4/20
数年前、家の冷蔵庫を買い替えました。 特に前の冷蔵庫が故障したわけじゃなかったのですがさすがに20年以上使い続けていたので「いつ故障してもおかしくない」時期に来ていると思ったのです。 他の家電は故障し ...
-
納豆チーズ焼き
2024/4/18
僕は西人のわりには結構納豆が好きだったりします。 てか今日日はスーパーでも普通に売っているし、「関西人は納豆を食べない」という通説は廃れちゃったのかな。 それでも藁づとにくるまれた匂いの強いやつが好き ...
-
牛ホルモンのホイル焼
2024/4/16
諸物価高騰で近頃は食材、調味料だけでなく日用雑貨の出費も馬鹿になりません。 「トイレットペーパーがあと1ロールになったなぁ。どうしたもんかね」 と娘に言ったら 「すぐ買ってきて。絶対いるから」 と怒ら ...
-
焼ききびなごカレー風味
2024/4/10
きびなごに半額札がついて100円。 って、なんかしょっちゅう安売り自慢をしてる気がしますね^^; でも、閉店前のスーパーは大好きです♪ きびなごは唐揚げが一般的な気がするのですがたまには別の食べ方した ...
-
焼き鳥(ねぎま塩だれ)
2024/4/1
実家の近所に焼鳥屋があります。 そこにあることは僕が小学生の頃から知っていたのですがさすがに小学生が入って良い店ではないとわかるくらいの分別はあったので前を素通りするだけ。 けれどなんだか気になるお店 ...
-
高野豆腐とひじきの含め煮
2024/3/26
僕の馴染みの焼鳥屋のご主人はちょっと変わった経歴の持ち主です。 大学は理学部数学科を卒業…… したと思ったら単身オーストラリアに渡って3年近く料理店でアルバイトをしていたらしい。 その後、すかいらーく ...