-    
- 厚揚げのそぼろ餡肉じゃが風味- 2023/1/3 - 僕は神戸市で生まれて神戸市で育った生粋のべっこです(横浜のハマッ子に対して古い神戸市民はこんな呼び方をします)。 神戸には市役所を擁する三宮という繁華街があるのですが多くの大都市のご多分に漏れずこのエ ... 
-    
- 塩ダレ豚バラ丼- 2023/1/2 - 袋入りラーメンは登場した当初、特別なごちそうと感じた人が多かったみたいです。 ま、一般家庭の昼食なんてゆうべの残り物が当たり前な時代にわざわざお店で買ってこないと食べられない料理なわけです。 たかだか ... 
-    
- 鮭のなます南蛮- 2022/12/31 - 近藤史恵さんの短編集に「パ・マル(=悪くない(仏))」という風変わりな名前のビストロを舞台にした日常ミステリーのシリーズがあります。 謎を解くのは店のシェフ。 客が持ち込む謎は料理にちなむものが多く僕 ... 
-    
- 鶏肉と豆腐の磯辺焼き- 2022/12/30 - サンドイッチと海苔巻き、洋の東西が異なり見た目も全然違う料理ですがこの2つにはひとつの共通点があります。 それは具材で手を汚すことなく手づかみで食べられる工夫がされていること。 サンドイッチはパンが、 ... 
-    
- 蓮根とソーセージの炊き込みご飯- 2022/12/29 - 黒ビールで有名なアイルランドのビール会社ギネス醸造所の代表取締役だったヒュー・ビーバーが、仲間とアイルランドへ狩りに行った時の話です。 狩りの獲物のうち、ヨーロッパ一速く飛べる鳥はヨーロッパムナグロと ... 
-    
- 塩鮭と小松菜のガーリック炒め- 2022/12/28 - 世紀の大発明と呼ばれるものの中にはエジソンの電球のように最初からそれを作ろうとして紆余曲折の果てに完成させたものもあります。 けど、全然違うものを作ろうとしていてたまたま別のものができちゃった例も少な ... 
-    
- 焼き冷麺- 2022/12/27 - 家でも作れるけどお店で食べると一味違う。 屋台で買って道端で食べるとまたひとしお。 焼きそばってどこかノスタルジーを感じさせるジャンクフードだと思います。 その発祥はよくわかっていないようなのですが少 ... 
-    
- ハニーマスタードチキン- 2022/12/26 - パンにボリュームたっぷりのお肉を挟んで食べるハンバーガーショップは長くわが国のファストフードの代名詞でした。 けど、同じくパンに具材を挟むスタイルでありながらあまりファストフードとして脚光を浴びていな ... 
-    
- 茄子と合鴨スモークのドレッシング炒め- 2022/12/25 - 僕が業務スーパーと出会ったのは長女が生まれたのを機に引っ越しをして、それから更に数年が経った頃だったと思います。 ご近所に業務スーパーというお店ができたというのをネットの情報か何かで知って覗きに行った ... 
-    
- みぞれ煮風ビーフカレー- 2022/12/24 - 金曜日はカレーの日。 テレワーク生活が始まった一昨年の3月くらいからそんなルールを決めて毎金曜日にカレーを作ることにしています。 できるだけ飽きが来ないようにバリエーションを工夫しながら作っているので ...