-
じゃがいもともずくの和風ロスティ
2022/9/16
インターネットが普及した今では想像しにくいかもしれませんが昔、新聞の文化欄はレシピの宝庫でした。 新しい料理を覚えようと思えば本屋さんか図書館に行ってレシピブックを買うなり借りるなりするしかなかった時 ...
-
茄子と豚肉のタイ風炒め
2022/9/15
2022年夏。 予定していた夏休みは降って湧いたむちゃぶりな仕事のおかげでなくなり日々、数字とにらめっこする羽目になりました。 で、迎えた週の後半の木曜日。 いつもどおりに5時に起床。 アニメを観なが ...
-
つるむらさきの胡麻汚し
2022/9/14
過日、肉しか食べない職場の後輩の話をちらりと書きましたが似た人は一定数世の中にいるようです。 特に男性が多い気がするな。 そういった男性は結婚すると必ずと言って良いほど夕飯のことで奥さんと揉めるようで ...
-
クリームチーズとブラックオリーブの冷菜
2022/9/13
今では考えられないことですがバブル経済の全盛期、ライバル社との入札に競り勝った案件でお客様を招いてプロジェクト発足記念パーティーみたいなことをやりました。 ビルの38階をぶち抜きで貸し切りにした立食ス ...
-
厚揚げとつるむらさきの炒め物
2022/9/11
カルシウムの含有量はほうれん草の4倍。 カロテン、ビタミンCも豊富。 鉄などのミネラルも豊富。 小腸でのグルコースの吸収抑制等による血糖値上昇抑制活性がある。 そんな夢のような野菜がつるむらさきです。 ...
-
えびと豆腐のしょうがあん
2022/9/10
サラダ用のむき海老に50%OFFのシール。 過日、コープさんに行った時に見かけたパックには大いに悩まされました。 サラダ用なのだからそのまま食べられる鮮度だと思える。 けど、このシールが付いているとい ...
-
鰹のタタキの和風マリネ
2022/9/9
今年、2022年6月は僕にとって「市価に常識などない」ということを改めて教えてくれた年になりました。 週末、いつものように八百屋を覗いたら…… 「え」 玉ねぎが1袋200円を超えている。 いやいや30 ...
-
タコのタタキ
2022/9/8
横浜に越して1年くらい経った頃のお話。 ある晩、けっこう馴染になったご近所の居酒屋さんに顔を出しました。 ここのウリは日本酒。 全国各地の純米酒が7、8種類呑めます。 しかも、行くたびに品揃えが変わる ...
-
鶏むね肉と茄子の味噌炒め
2024/9/26
関西に戻って間もないゴールデンウィークのある日。 僕は冒険の旅に出ました。 淀川を越えよう! 今まで神戸生まれ、神戸育ちの僕にとって大阪に行くための移動手段は電車に乗ることでした。 大阪の街ははるか遠 ...
-
釜揚げクリームシチューうどん
2022/9/6
職場の後輩に食に無頓着な男がおりましてその無頓着さぶりがしばしば話題になって食事に関するあまたの伝説を残しています。 たとえば「3日めのハンバーガー」伝説。 仕事が忙しすぎてまる2日何も食べていなかっ ...