簡単すぎるレシピ

鶏肉の料理(和食)

鶏もも肉の餅入り味噌炒め

2024/12/18  

「煮るなり焼くなり好きにしろ」 というのは時代劇などでここ一番の大勝負に負けた時、あるいは悪事が露見して開き直る時の定番の捨て台詞です。 けど、このセリフを言われた方がいそいそと七輪と鍋などを用意し始 ...

その他の食材料理(和食)

ほうれん草入りだし巻き卵

2024/12/17  

「あなたは自転車に乗れなかった頃の自分を思い出すことができますか?」 と質問されたら多くの人が「うーん」って考え込んで「無理」と言いそうな気がします。 あ、先に言っておきますが今でも自転車に乗れない人 ...

根菜の料理(和食)

里芋とひじきのごまマヨあえ

2024/12/16  

「王様は裸だ」 アンデルセンの「裸の王様」で子どもはどうしてそんなど直球なセリフが言えたのかについてはいろいろな意見があると思います。 「子供は無垢で率直だから」とか 「真実を語る勇気を作者は伝えたか ...

お茶漬け

照り焼き鶏と小松菜漬けの出汁茶漬け

2024/12/15  

湯漬け、水漬けというご飯にお湯や水をかけて食べる方法は稲作文化が広まった頃からあったらしく文献は残っていないけれど相当古いものだそうです。 それに対してお茶をかけるお茶漬けはだいぶ新しくて江戸中期頃、 ...

鶏肉の料理(和食)

海苔巻きチキン

2024/12/14  

僕の母上は子供の食事にはとても気を配る方でしたので食卓にスーパーのお惣菜や冷凍食品などがのぼることはまずありませんでした。 もちろん、お弁当も全て手作り。 本来それはとてもありがたいことなのですが、子 ...

肉じゃが丼

2024/12/13  

2020年の冬アニメに「理系が恋に落ちたので証明してみた。」という作品がありました(長いタイトルだなw)。 ざっくりいうと大学の理工学系研究室に在籍しているどう見ても相思相愛な男女が持ち前の理系脳ゆえ ...

その他の食材料理(和食)

こんにゃくと椎茸の炒め煮

2024/12/12  

動物の数え方で不思議なものがあります。 なぜかウサギは1匹、2匹でも1頭、2頭でもなく1羽、2羽と数えるのです。 なんでそうなった? という理由については諸説あるようですが一説によると4つ足の獣を口に ...

根菜の料理(和食)

大根とこんにゃくのあられ煮

2024/12/11  

あられ切りという切り方は案外知られていないかも。 食材を立方体に切る切り方なのです。 「え、それって賽の目切りっていうんじゃないの?」 と言われそう。 さいの目切りは1辺1cm程度の立方体に切る切り方 ...

根菜の料理(和食)

里芋とこんにゃくの甘辛炒め煮

2024/12/10  

「孤独のグルメ2024大晦日スペシャル」の告知をネットで見かけました。 オンエアは夜10時~11時30分ですって。 中年のおっさんが一人で飯食っているだけの映像を1時間半も見せられるってどうよ──冷静 ...

サラダ

小松菜のサラダ

2024/12/9  

とある夜、馴染みの焼鳥屋で飲んでいたらカラりと店の格子戸が開いて金髪のお姉さんが来店されました。 いや金髪のギャルじゃないっすよ。 一目見て外国の方とわかるお姉さんでした。 僕の近くの席に座られたので ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.