年別アーカイブ:2024年
-
チーズ&カレートンカツ
2024/8/29
過日、トンカツ用のお肉が一枚残っていたのでお昼はトンカツにしました。 普通に揚げたのでは面白くないと思い、前から興味があったチーズ入りに。 プラス、バジルやパセリなど香草を挟んだらどうだろうと考えたの ...
-
茄子と豆腐の味噌炒め
2024/8/28
子供の頃に読んだ外国の童話に天国に行った金持ちの男の話がありました。 大金持ちの男と貧乏な男が同じ日に亡くなりました。 天国の入り口には番人が立っていて天国での暮らしに何を望むか尋ねます。 金持ちの男 ...
-
トマトの和風サラダ
2024/8/27
友達が多い人と少ない人の違いは何か? なんてお題の動画を過日視聴しました。 UP主の意見ではちょっとした知り合いに対しても「あ、A君? あいつは俺の友達。B君? うんうんあいつも友達」と友達のボーダー ...
-
ささみのガーリックグリル
2024/8/29
出張にせよ旅行にせよどこか知らない街に行った時の僕の楽しみのひとつは知らない飲食店に入ること。 そこでよそでは見たことのない料理に出会うことだったりします。 特に居酒屋は小鉢料理、小皿料理の宝庫。 あ ...
-
砂肝の生姜煮
2024/8/25
冷蔵庫に卵があるとします。 これを使って何か1品作りなさい──なんて課題が出たらあなたは何を作るでしょう。 目玉焼き、卵焼き、出汁巻き卵、オムレツ、スクランブルエッグ……意表を突いてプリンを作ったりし ...
-
鮭とわかめの炊き込みご飯
2024/8/24
僕は味付きのご飯が好きです。 そして具材がいろいろ入った炊き込みご飯はもっと大好きです。 おかずをいろいろ作るのが億劫な日でも炊飯器にお米と具材と調味料を放り込んでスイッチを押せばご飯とおかずが同時に ...
-
崩し豆腐のゆかり味噌和え
2024/8/23
食材をすりつぶす──そんな調理法はどんな経緯で思いついたんでしょうね。 穀物をすりつぶして水を加えてこねる技法はたぶん紀元前よりずっと前からあった気がします。 それがパンや麺などに発展していったわけで ...
-
豚からカレー
2024/8/22
どんなジャンルでもそうですが、まだ初心者なのに 「俺のスタイルは型破りで旧弊な型にはとらわれないものなんだ」 と変な方向性を目指す人がいます。 彼が気付いていないのは「型破り」という言葉を使って良いの ...
-
ナスとトマトのイタリア風マリネ
2024/8/21
僕の実家の家族構成はサザエさん一家とよく似ていました。 母方の祖父母。 父と母。 僕と2人の妹の7人家族。 サザエさん一家と違うのはサザエさんとカツオ、ワカメが姉弟だったところだけ。 母が父の姓を名乗 ...
-
揚げなすのくるみみそがけ
2024/8/20
なぜホモ・ネアンデルタール(ネアンデルタール人)は絶滅しホモ・サピエンス(現生人類)は生き残ったのか。 その理由については諸説ありますが最近、面白い学説を知りました。 歴史的にはネアンデルタール人とホ ...