月別アーカイブ:2025年03月
-
大根の味噌そぼろ煮
2025/3/21
一般的に年齢とともに食べ物に対する嗜好は変わってくると言います。 僕も20台の頃はボリューム重視でお肉なんかがどんと載っているプレートが大好きでした。 けど、50を過ぎた今では重すぎて見ているだけでお ...
-
大根とパンチェッタの洋風ふろふき
2025/3/20
ふろしき大根は、昆布出汁で煮た大根を味噌などで食べるものですが、これに塩豚(パンチェッタ)を足して調味料要らずにしたらこんな感じかなぁという料理です。 で、この料理は結構時間がかかるのですが、難易度1 ...
-
さつまいもと蓮根の胡麻みりん焼き
2025/3/19
どこのご家庭にも「これだけは欠かさない!」という食材や調味料があると思います。 イマドキなら冷凍食品あるいはインスタントラーメンだけはいつでも家に置いてあるなんておうちも多いんじゃないでしょうか。 か ...
-
海老入り揚げ餃子
2025/3/18
中国のお正月料理と言えば、何をおいても餃子なのだそうです。 まあ、あれだけ広い国土ですから地方によって差はある気はするのですが…… そして中国で餃子と言えば蒸し餃子か水餃子が一般的。 日本で一番メジャ ...
-
豚バラと山芋のペペロンチーノ風
2025/3/17
見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ これは百人一首に出て来る藤原定家の歌です。 実はこの歌は同じく百人一首の西行の歌をリスペクトして詠まれたものだと言われています。 西行の歌はこちら。 ...
-
ぶりの柚子胡椒焼き
2025/3/16
秋から冬にかけてぶりや鮭が美味しい季節。 定番の照り焼きばかりでは飽きるので、バリエーションのお勉強中です。 ちなみに最近知ったのですが、柚子胡椒の読みはどうも「ゆずごしょう」らしいですね。 僕は「ゆ ...
-
ジャーマンポテト風お好み焼き
2025/3/15
自家製ベーコンを作ったので、何かそれに因んだレシピを……と思い作りました。 ジャーマンポテトに仕立ててお好み焼きでまとめるとどうかしらんと思った一品です。 味付けは悩むところ。 お好み焼きソースではな ...
-
菜の花ご飯
2025/3/14
春のおすそ分け料理です。 冷蔵庫に菜の花がまだ残っていたので混ぜご飯にしました。 しかし、このレシピのメモを書いたのは2011年頃でしたが1パック100円で楽しめる春って安上がりだったなぁ。 今はいく ...
-
ささみの一夜干し
2025/3/13
僕は食べログなどグルメサイトをよく活用しますがちょっと変わった楽しみ方をすることがあります。 例えば「今日は中華料理を食べたいな」と思ったとします。 そんな時、うち(=兵庫県)からは簡単に行けそうにな ...