-
オクラと納豆のねばねば冷やしうどん
2024/7/30
このレシピの手控えを書いたのは今から10年前の2014年。 なのに「蒸し暑さのあまり思考停止状態」なんて愚痴がいきなり書かれていました。 夏がとんでもなく暑くなったのはここ数年という印象でしたが10年 ...
-
ささみのトマト煮
2024/7/29
初めてツイッターを始めたのはたしか2008年頃。 病気をして長期入院&自宅療養で暇を持て余していた時期でした。 ただ、何かをつぶやいても大したリアクションはなく誰かをフォローしてつぶやきを追いかけよう ...
-
ささみとキャベツの焼肉ピリ辛炒め
2024/7/28
レシピの材料表を見ると調味料の中に「適宜」とか「適量」なんて書いてある場合があります。 「ええっ、適宜って言われたってわかんないよ。ちゃんと何グラムって書いてよ」 ってあなたは思うかもしれません。 け ...
-
冷製チキン南蛮
2024/8/8
何年か前の暑い夏の盛り。 何をとち狂ったのか「茶碗蒸しが食べたい!」という衝動にかられました。 衝動にかられはしたのですが脳内で熱々の茶碗蒸しをふうふう吹きながら食べている自分をイメージしたらそれだけ ...
-
鶏胸西京焼きうどん
2024/7/26
書いてから気付きましたが紛らわしいネーミングです。 この料理は「西京焼き」をトッピングにしたうどんなのでしょうか? それとも西京味噌を使った「焼きうどん」なのでしょうか?^^; 正解は西京焼きを載せた ...
-
海老とじゃがいものアンチョビ炒め
2024/7/25
近頃はスペイン・バルも街のあちこちで見かけるようになって認知度もずいぶん上がった気がします。 けど、本場のバルと日本のバルの営業形態には大きな違いがあるということは案外まだまだ知られていないかも。 本 ...
-
牛こまとじゃがいものバター醤油炒め
2024/7/24
《マーガリンをピンク色にする法案が可決されそうになったことがある》 なんかトリビアの泉のネタになりそうなフレーズですが嘘か本当かと言われれば答えは「本当」なのです。 所は19世紀末のアメリカ。 マーガ ...
-
鶏ネックの串焼き
2024/7/23
初めて焼き鳥屋さんに入ったらお品書きに戸惑うかもしれません。 「もも」、「ムネ」、あたりはまだわかるとして、「ネギま」、「ぼんじり」、「ハツ」、「ソリ」、「せせり」なんてのは何かの暗号か符丁? って、 ...
-
海老のアラビアータ
2024/7/22
キセル、箸、筆──落語ではこれらの小道具を扇子で見立てて表現します。 扇子には他にも木戸を叩く際の音響道具として使われたりもします。 なんで本物のキセルや筆じゃなくて扇子を使うの? なんて疑問は本物を ...