-
ハムとチーズ入り卵焼き
2023/6/10
太平洋戦争後、日本の食文化はがらっと変わっちゃいました。 1950年代からバブル期に至る1990年代までの40年間はそれまで誰も食べたことのない料理が生まれるラッシュになりました。 いろいろな要因が重 ...
-
なじみ豆腐
2023/5/13
『科学とは因果関係の普遍妥当性を追求する学問である』 僕が中学校で教わった科学の定義です。 中学生に教えるには使っている言葉が難しく当時は理解が追い付いていなかったのですが今では理解できます。 平たく ...
-
厚揚げと小松菜の生姜炒め
2023/4/28
諸物価高騰の煽りは日常生活にもじんわりと影響を与えているようで毎月、決まった生活費で同じようにやりくりしているはずなのにここ数カ月なぜかじんわりと足が出ちゃっています。 これはじんわりと家計破綻に向か ...
-
肉そぼろ納豆
2023/2/26
本当は『そぼろ納豆』というネーミングにする予定だったのですが、調べてみるとそぼろ納豆という料理は既にあるようで断念しました。 つか、なんで「納豆に切り干し大根を混ぜ込んで醤油に漬けた料理」がそぼろ納豆 ...
-
厚揚げのそぼろ餡肉じゃが風味
2023/1/3
僕は神戸市で生まれて神戸市で育った生粋のべっこです(横浜のハマッ子に対して古い神戸市民はこんな呼び方をします)。 神戸には市役所を擁する三宮という繁華街があるのですが多くの大都市のご多分に漏れずこのエ ...
-
厚揚げ納豆焼き
2022/11/27
7日に一度、土曜の日だけ異世界につながる洋食屋が舞台のアニメ「異世界食堂」で納豆スパゲティがテーマの話がありました。 作る工程を見ていてへえって思ったのですが納豆をまな板の上で叩いている。 なるほど食 ...
-
こんにゃくと里芋のそぼろ煮
2024/6/9
豆腐と並んでこんにゃくは実に汎用的でさまざまな料理に使える加工食品です。 煮て良し、焼いて良し、実は唐揚げにだってできちゃうんですよ。 超低カロリーだからダイエット中の食事にもぴったり…… のはずなの ...
-
卯の花とひじきの煮物
2022/9/2
子供の頃から、おからが嫌いでした。 豆腐の絞りかすで、食感がぼそぼそしていて、なんだか貧乏くさくて。 だから、これだけレシピを書いていておからを使った料理は確かゼロのはずです。 けど、獣肉を食べなかっ ...
-
こんにゃくのピリ辛炒め
2022/7/18
コロナ禍の前、毎日お弁当を作っていた頃はお惣菜系のレシピのストックが溜まりまくっていました。 お弁当のおかずはだいたい3品から5品作っていてそのうち半分くらいが新作なので日に2、3個新しいレシピが誕生 ...
-
もずく納豆
2022/7/14
コロナの影響もあって家呑みが増えたのですがひとつ悩みができました。 それは……お酒の切り上げ方が難しい。 居酒屋で飲んでいる場合、僕は律儀に何杯呑んだら席を立つと決めているので頼む皿の数から店にいる時 ...