-
こんにゃくのピリ辛炒め
2022/7/18
コロナ禍の前、毎日お弁当を作っていた頃はお惣菜系のレシピのストックが溜まりまくっていました。 お弁当のおかずはだいたい3品から5品作っていてそのうち半分くらいが新作なので日に2、3個新しいレシピが誕生 ...
-
もずく納豆
2022/7/14
コロナの影響もあって家呑みが増えたのですがひとつ悩みができました。 それは……お酒の切り上げ方が難しい。 居酒屋で飲んでいる場合、僕は律儀に何杯呑んだら席を立つと決めているので頼む皿の数から店にいる時 ...
-
冷やし揚げ出し豆腐
2022/7/10
二十世紀に起きた料理革命の最たるものは? と聞かれたら……僕はカップ麺と冷蔵冷凍技術と答えると思います。 けど考えてみればカップ麺を飛躍的に進化させたフリーズドライ製法も「冷やして水分を抜いて麺をカリ ...
-
厚揚げの梅そぼろあんかけ
2022/5/23
「ゆとうふ」と聞くと日本では「湯豆腐」を連想しそうですが台湾ではこの読みで「油豆腐」と書くそうです。 いわゆる厚揚げのことですね。 豆腐は鎌倉時代に中国から伝来したそうですが室町時代に油で揚げるという ...
-
山芋とにらの卵とじ
2022/5/20
僕は冷蔵庫内の在庫管理で気をつけていることがひとつあります。 それはMAX70%までしか収納しないということ。 冷蔵庫は意外と奥行きのある収納庫なのでぎっちぎちにものを入れてしまうと奥の方が見えなくな ...
-
カリカリ厚揚げのネギ納豆ソース
2022/4/28
2021年の春頃、ちょっと嬉しいニュースが流れました。 アニメ「異世界食堂」、2期制作決定。 僕はこのシリーズがけっこう好きで続きが観たいなとずっと思っていのです。 けど、円盤(DVD)の売上はイマイ ...
-
ミニおでん
2022/3/13
毎年寒くなるとおでんが恋しくなるのですが、いざ作るとなると途端にしり込み。 しまいには『コンビニのおでんでもいっか。 結構美味しいし』てな結果になりがちなんですねぇ。 しり込みする原因は簡単で『いつま ...
-
だし巻かず
2022/2/15
なんでできなかったのかわからない!なんてことが世の中にはあります。 たとえば鼻をかむ。 たとえば泳ぐ。 たとえば自転車に乗る。 どれも生まれて初めてできたときはあったはず。 その前まではできなかったは ...
-
ツナこん炒めの梅マヨネーズ和え
2022/1/30
残り物一掃のための思い付き料理です。 ふくろ揚げを作ったときの糸こんにゃくとモヤシが残っていたのでツナと合わせて炒めてみましたというだけの料理です。 ですのでタイトルは「ツナ・コーン」ではなく「ツナこ ...
-
ツナ納豆
2022/1/9
伝説のNHKの朝ドラ「おしん」が放送されたのは1983年のこと。 僕が大学1年生の時でした。 最高視聴率60%超えのモンスタードラマで海外でも絶賛の嵐。 それから数年、おしんの余波は続いたみたいでNH ...