野菜料理(和食)

no image

野菜料理(和食)

茄子と納豆の豆板醤炒め

2022/6/15  

「今日の夕飯、なんにしよう?」 なんてのは主婦や主夫の普遍的な悩みごとですね。 料理は言うほど苦手じゃないけど献立を考えるのがダメって言う人は案外いるようです。 冷蔵庫を覗くと週末に買った茄子が転がっ ...

野菜料理(和食)

豚つくねアスパラ串

2022/6/13  

焼き鳥の歴史は案外に古く平安時代の文献には既に登場しているそうです。 また、関ケ原の合戦(誰でも暗記できる1600年^^;)から80年後くらいの文献には「串に刺す」という記述もあるとか。 明治時代には ...

野菜料理(和食)

ニラせんべい

2022/4/10  

ソウルフードという言葉があります。 元々は奴隷制度時代に遡るアフリカ系アメリカ人の民族料理を指す言葉だったのですが、転じて心のよりどころとなるような(その人に強いインパクトを与える)郷土料理というほど ...

野菜料理(和食)

キャベツとニラの卵とじ

2024/9/29  

2年くらい前のレシピ手控えに書かれたメモ。 コロナの影響で家に立てこもって(?)2ヶ月。 外食は厳禁になっちゃったので毎日お惣菜を作ります。 こういうときって、大皿料理だけじゃなくて副菜になる小鉢料理 ...

野菜料理(和食)

梅茄子

2022/3/31  

近ごろ茄子が安くてここんとこ茄子料理にハマってます。 茄子は焼いて良し煮て良し揚げて良し蒸して良し。 熱い料理も冷たい料理もありなスーパー野菜です。 おそらくバリエーションを挙げれば『百珍』などですま ...

野菜料理(和食)

春菊の納豆和え

2022/3/25  

匂いと味がダメなんだ 俺は嫌いじゃないけど豆の味が強過ぎる あのネバネバしたのがそこら中に張りついてなんていうか食べるのがめんどくさいんだよな 海外では空前の日本食ブームとも言われていますが不人気な食 ...

野菜料理(和食)

パセリとセロリのふりかけ

2022/3/9  

2021年4月18日。 引っ越しました。   場所は兵庫県、尼崎市。 横浜で8年暮らしましたが生まれも育ちも関西なのでいつかは帰ってくることになるだろうなとは思っていました。 越した当初は多 ...

野菜料理(和食)

きゅうりの辛子漬け

2022/3/6  

「くくんば!」昔、ユースケ・サンタマリアが英語教員の役をやっていて教室で発音した英単語です。 「先生、それcucumber(キューカンバ)」って、生徒にダメ出しされていましたっけ。 英語できゅうりはc ...

野菜料理(和食)

茄子の味噌炒め

2022/3/4  

僕の周囲では茄子が大嫌いという人が何人かいるのですが、偶然かそれともそういう傾向があるのか彼らの共通点は「トマトも大嫌い」だったりします。 どうも、あの独特のぷにょぷにょした食感が駄目みたいですねぇ。 ...

野菜料理(和食)

伽羅蕗(きゃらぶき)

2022/2/27  

伽羅蕗(きゃらぶき)はざっくり言うとふきの佃煮です。 伽羅とは古代インド語で黒い色を指す言葉。 日本では最上級の沈香(香木の一種です)にこの名が付けられます。 醤油がまだ高級調味料だった頃に醤油で煮た ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.