-
鶏むね肉と茄子の味噌炒め
2024/9/26
関西に戻って間もないゴールデンウィークのある日。 僕は冒険の旅に出ました。 淀川を越えよう! 今まで神戸生まれ、神戸育ちの僕にとって大阪に行くための移動手段は電車に乗ることでした。 大阪の街ははるか遠 ...
-
卯の花とひじきの煮物
2022/9/2
子供の頃から、おからが嫌いでした。 豆腐の絞りかすで、食感がぼそぼそしていて、なんだか貧乏くさくて。 だから、これだけレシピを書いていておからを使った料理は確かゼロのはずです。 けど、獣肉を食べなかっ ...
-
カンパチのアラ炊き
2022/8/30
鯛も美味しいけど、6月頃になるとカンパチ(間八、勘八といった字を当てます)などもおいしいシーズンです。 何より鯛より小骨が少なく食べやすい。 脂が乗っていて、たまにはこってり系をという時はGOOD 鯛 ...
-
鶏むねと小松菜のこってり味噌マヨ炒め
2022/8/28
イマドキのご家庭では和食で使う調味料の中でも味噌って微妙な位置づけにあると思います。 醤油はそれなりに調理にも使われていると思いますし、食べるときでもかける人はいます。 けど、味噌は人によったら全く調 ...
-
氷魚の釜揚げ
2022/8/26
僕の先輩にひどい人がおりまして、曰く。 「え、六甲山の向こうは日本海があるんちゃうん?」だの。 「滋賀県の県庁所在地は竹生島やろ」なんてことを平気で申します。 いやいや、竹生島は琵琶湖の真ん中にある島 ...
-
牛肉と茄子の味噌炒め
2022/8/24
味噌が日本の歴史に登場したのは奈良時代くらいまで遡るそうですが戦国時代に入ると特別な意味を持ち始めます。 保存が利いて兵糧に適しているところに多くの武将が着目したんですね。 伊達政宗なんかは日本初の味 ...
-
サバ缶とししとうのごま味噌炒め
2022/8/15
懲りない国民性というかなんというか。 コロナ禍が騒がれ始めた頃、店頭からトイレットペーパーがなくなりました。 オイルショックの頃に大騒ぎしたのが実はから騒ぎだったと知っている人も多かったはずなのに平常 ...
-
栗と鶏もも肉の薬膳旨煮
2024/9/26
数年前少年ジャンプに掲載されていた「食戟のソーマ」のアニメーション、第6期が始まりました。 アニメはネットの評判がいくら良くても売上の実績が出ないとなかなか続編が作られませんからかなり記録的な売上を出 ...
-
豚ヒレ肉の照り焼き
2022/8/9
以前、お肉を柔らかくする方法をまとめたブログを書いたことがあります。 方法には2系統あって1つは筋などの硬い部分を破壊すること──端的に言うと肉を叩けば柔らかくなるという手法。 もう1つは高温(約70 ...
-
アサリのガーリックオイル炒め
2024/9/26
スーパーでアサリのむき身というのを見かけました。 アサリは美味しいのですが貝をいちいち外すのが面倒なのでこれは助かります。 シーフードミックスの凍ってないバージョンといったところでしょうか。 この料理 ...