-
ツナ納豆
2022/1/9
伝説のNHKの朝ドラ「おしん」が放送されたのは1983年のこと。 僕が大学1年生の時でした。 最高視聴率60%超えのモンスタードラマで海外でも絶賛の嵐。 それから数年、おしんの余波は続いたみたいでNH ...
-
鳥焼き
2022/1/7
10年ほど前でしょうか。 大阪にあるお好み焼き屋さんが「お好み焼きの新メニューコンクールをやるよ」という広告を見かけました。 確か優勝賞金が100万円とかで更にその料理は店のメニューに加えられて売上の ...
-
鰹のタタキのヅケ
2022/1/4
2021年はカツオが豊漁だったそうでスーパーでタタキの安売りをよく見かけました。 で、その都度ついつい晩酌用に買っちゃうんですよね。 ただ、毎度毎度、土佐醤油やポン酢では飽きちゃうのでけっこういろいろ ...
-
山芋の青海苔焼き
2021/12/29
子供の頃からとろろご飯が大好きだった割に僕は長いこと山芋はすりおろして食べるものと思い込んでいてそれ以外の食べ方があるなんて考えもしませんでした。 それを知ったのは居酒屋。 大学を卒業して社会人になっ ...
-
キムチの白菜巻き
2021/12/23
すっかり、ツレになってしまっている焼鳥屋のご主人から教わった一品です。 白菜で白菜を巻くって…… 初めてめて聞いたときは「いくらなんでも、それはねぇだろ」って気がしたのですが、食べてみるとびっくりの美 ...
-
赤魚の煮付け
2021/12/21
今どきのコンビニのお惣菜ってすごいなぁと感じることがあります。 一昔前だといかにもなお肉のおかずが中心だったのに魚や野菜のお惣菜も豊富になってしかも一人分の食べきりパック。 料理をしない独身者にとって ...
-
チキンラーメン入りお好み焼き
2021/12/18
僕が生まれて初めて大阪風の混ぜ焼きスタイルなお好み焼きを食べたのは大学生活を過ごしていた岡山市ででした。 実は神戸生まれの神戸育ちのくせに僕は社会人になるまで大阪に出たことって5本の指で数えられるくら ...
-
ししとうチーズ
2021/12/13
これはまだレシピを書き溜め始めたばかりの頃、2008年頃に書いたレシピです。 まだ、文章の構成もトライアンドエラーしていた頃で初々しい。 料理の写真もまだチープなデジカメで取っていた時期でやたら画素数 ...
-
カツ煮
2021/12/11
うちの職場の食堂はスペースが広々、メニューもけっこう充実していて楽しい空間でした。 在宅勤務がメインになった去年はめっきり行くことがなくなっていたのですが過日、行ってみて愕然。 お品書きが立ち食いそば ...