おかず系(和食)

貝類、甲殻類、イカ、タコ、海藻の料理(和食)

アオリイカとじゃがいもの煮付け

2021/10/9  

いまさら言うまでもないことですがイカは僕ら日本人にとってとても身近な魚介です。 イカそうめん、生姜煮、イカリング、松笠焼き。 刺し身で良し、煮て良し、揚げて良し、焼いて良し。 安くて美味しい庶民の味方 ...

豚肉の料理(和食)

豚バラの塩唐揚げ

2021/10/8  

浦沢直樹のコミック「マスターキートン」に昔、ハマりました。 表の顔は大学の講師、裏の顔は英国特殊空挺部隊SASの元サバイバル教官で保険会社のオプ、キートンが主人公。 90年代の世界情勢に翻弄される人々 ...

鶏肉の料理(和食)

鶏むね肉の磯辺揚げ

2021/10/6  

衣をつけた揚げダネをたっぷりの油で揚げる料理。 天ぷらは文化文政年間(西暦1800年前後)に発展したようです。 庶民が気軽に口にしたということは揚げ油が大量生産されて価格が下がったという背景があったん ...

豚肉の料理(和食)

豚かしら串

2021/10/5  

品川の馴染の居酒屋でこれを初めて食べたときはちょっと感動でしたね。 柔らかくて食べ易い。なのに安い!! 豚かしらはそのまんま豚の頭部のお肉です。 一般にはこめかみかツラミ(頬肉)を指すようですね。 主 ...

野菜料理(和食)

蒸しナスのニラソース和え

2021/10/2  

今ではすっかり僕の生活習慣として定着してしまっているお弁当作りですが、きっかけは周囲に飲食店が皆無なデータセンターでお仕事するというプロジェクトを担当したことでした。 駅前のコンビニでお弁当を買ってい ...

その他の食材料理(和食)

厚揚げエッグ&チーズ

2021/9/30  

誰が言いだしたのか知りませんがアニメで描かれる印象的な料理のことを『アニめし』と呼ぶそうです。 印象的というよりか強烈に「食べてみたい」と思わせるものが沢山ありますよね。 カリオストロの城の『山盛りミ ...

その他の食材料理(和食)

ちくわとクリームチーズの磯辺揚げ風

2021/10/9  

過日、冷蔵庫の中にクリームチーズを発見しました。 「これいつの???」 そう、前月ケーキを焼いた時のクリームチーズいくらチーズは保存食とは言いながら限度があります。 ということで、残っていた竹輪と合体 ...

野菜料理(和食)

和風ズッキーニ

2021/9/25  

近年、僕らの日常生活が欧米化した大きな契機は少なくとも2回あったと思います。 1回目は開国とそれに続く明治維新による武家社会の終焉。 2回目は占領下で進められた戦後復興期。 2回とも流入してくる西洋文 ...

野菜料理(和食)

味噌茄子

2021/9/24  

フランス料理で『貧乏人のキャビア(英語ではpoormanscaviar)』と呼ばれる料理があります。 主な食材は茄子。 焼いた茄子と練りごまなどをフードプロセッサーで粉砕したディップで確かに茄子の種が ...

鶏肉の料理(和食)

ナスとささみのポン酢和え

2021/9/23  

ポン酢は18世紀の末ころに長崎のオランダ商館で考案された食品で柑橘類の果汁と酢を合わせて味を整えたものです。 元々はカクテルの割り材として扱われていたようですね。 これに醤油を加えて調味料にしたポン酢 ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.