椎茸とごぼうの旨煮
2024/2/5
うちの娘は1998年生まれのバリバリ20世紀少女なのですが── 「スマホがない生活なんて考えられない」なんてのたまいます。 いやいやスマホが流行り出したのは2010年頃以降。 君は中学を卒業するまでそ ...
ぶりしゃぶ
2024/2/1
便利な性格と言うべきか、めんどくさい性格と言うべきか。 普段から料理をやりつけているせいで、呑んで家路についても近所のスーパーに立ち寄って食材を買い込み、帰宅するやその食材で妙にマニアックな料理を作る ...
牛蒡のから揚げ
2024/1/31
横浜暮らしも1年を過ぎた頃──だったかな。 ようやく馴染みのお店(=居酒屋)を作ることができ、時々顔を出し始めておりました。 あるとき、隣に座った常連さんと雑談していて、 「種も仕掛けもないけど美味し ...
塩いわしの水煮
2024/1/23
週末になると顔を出す商店街にお気に入りの八百屋さんがあります。 この店の面白いところは八百屋とは思えない商品がちらほら並んでいるところです。 そしてどういうからくりはわかりませんがとんでもなく安い! ...
若鶏の塩唐揚げ
2024/1/16
最初は「から揚げ」。 その後、「空揚げ」。 そして「唐揚げ」に。 唐揚げという料理に充てる表記はNHKのテレビ放送ではそんな風に変遷したそうです。 ただ日本新聞協会では空揚げで統一していたそうでそれに ...
はりはり漬け
2024/1/15
はじめて切り干し大根を自作したのはたしか10年位前のこと。 横浜で単身赴任暮らしを始めて最初の冬だったと思います。 で、せっかく切り干し大根を作ったのにこれを作らない手はないでしょう。 ということで、 ...
カマスと海老の蒸し物
2024/1/10
魚料理は難しそう──そう思わせる理由の一つは「捌く」という手順が必要になることが多いからかなと思ったりします。 お肉だったら包丁を使うと言っても食べやすい大きさに切り分けるかせいぜい筋を切ることくらい ...
鶏ささみと蓮根の甘辛炒め
2024/1/8
酒呑みの性か日々作るご飯のおかずがどうも居酒屋風になってしまう傾向があります。 けど、馴染みの居酒屋のご主人に言わせると「家庭では作れない料理を出してこその居酒屋」だそうで、家でも作れる料理ならわざわ ...
山芋の揚げ出し
2024/1/4
過日、日本人の食生活が1日2食から3食に変わった一因は江戸時代にあった明暦の大火にあると思うという話を書きました。 復興作業に従事した職人たちに昼食を振舞ったことで朝と夜の間にもう1食摂る習慣がついた ...