簡単すぎるレシピ

鶏肉の料理(和食)

鶏むね肉の磯辺揚げ

2021/10/6  

衣をつけた揚げダネをたっぷりの油で揚げる料理。 天ぷらは文化文政年間(西暦1800年前後)に発展したようです。 庶民が気軽に口にしたということは揚げ油が大量生産されて価格が下がったという背景があったん ...

豚肉の料理(和食)

豚かしら串

2021/10/5  

品川の馴染の居酒屋でこれを初めて食べたときはちょっと感動でしたね。 柔らかくて食べ易い。なのに安い!! 豚かしらはそのまんま豚の頭部のお肉です。 一般にはこめかみかツラミ(頬肉)を指すようですね。 主 ...

アジアン料理

焼き肉とにんにくの芽の炒めもの

2021/10/4  

たとえば、スーパーでこういうものを見かけた時に作ってみて下さい(150gで75円の焼き肉。安い!) 【材料】(2~3人分)  -調理時間:5分- 焼き肉(タレ漬け):150g にんにくの芽:7~8本 ...

中華・点心

豆苗のにんにく炒め

2021/10/9  

豆苗は中国語では「トウミャオ」と読むそうです。ほぼ、日本語と一緒。 これは前から作ってみたいと思っていたお料理だったのですが、近所のコープで昨日豆苗が100円と安かったので買ってきました。 豆苗はエン ...

野菜料理(和食)

蒸しナスのニラソース和え

2021/10/2  

今ではすっかり僕の生活習慣として定着してしまっているお弁当作りですが、きっかけは周囲に飲食店が皆無なデータセンターでお仕事するというプロジェクトを担当したことでした。 駅前のコンビニでお弁当を買ってい ...

中華・点心

茄子と豚肉の中華炒め

2021/10/1  

「中華炒め」というキーワードで僕のレシピの手控えを検索すると21皿ヒットしました。 どんだけ好きやねん > 中華炒め 実は社会人になっても実家暮らしだったのであまりおかずを作る機会はなくて僕が本格的に ...

その他の食材料理(和食)

厚揚げエッグ&チーズ

2021/9/30  

誰が言いだしたのか知りませんがアニメで描かれる印象的な料理のことを『アニめし』と呼ぶそうです。 印象的というよりか強烈に「食べてみたい」と思わせるものが沢山ありますよね。 カリオストロの城の『山盛りミ ...

その他ご飯もの

中華混ぜご飯

2021/9/29  

何を食べるにしても白いご飯がないとダメという『白いご飯好き』が世の中にはいらっしゃうようです。 中島らものエッセイに出てくる彼の知人はカレーライスをおかずに白いご飯を食べるという強者だそうで、絶対この ...

根菜の料理(洋食)

大根のアンチョビ炒め

2021/9/28  

料理に甘味を与えるというのは案外難しい技術です。 砂糖を加えれば確かに甘味は付きますが、例えばビーフシチューに甘味を加えたくて砂糖をドバドバ入れたら台無しになりますし、ラーメンの有名店が供するスープの ...

カンパチ丼

2021/9/27  

カンパチは漢字では間八と書きます。正面から見た時に目の上に漢字の八の字のような模様があるのが由来だとか。 語呂合わせで昔の男性名「勘八」と書くこともあります。 旬は夏から秋にかけて。ただ、今は養殖もさ ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.