オススメ



厨房日誌

ウミガメのスープ問題(実践編)


以前、このブログの厨房日誌コーナー(料理とは無関係なことも書く雑記帳的なコラム)に「ウミガメのスープ問題の作り方」というお話を書きました。

「ウミガメのスープ問題」というのは20の扉に似たゲームで、出題者が提示する不条理な(あるいは奇妙な)状況に対して挑戦者が「YES」or「NO」で答えられる質問をして真相を推理する遊びです。

元祖の問題が「レストランでウミガメのスープを食べた男が帰宅直後に自殺した。なぜか」という問題だったのでこの名前が付きました。(本家のサイトはこちら)

その問題を考案するコツを解説したコラムだったのですが、どういうわけか途切れずアクセスが多くて(自分で言うのもなんなのですが)人気のあるコラムになっています。

で、前から気にしていたのですが問題の考案の仕方だけ書いて肝心の問題については例題すら載せないってどうよと思っていたのです。

なかなか例題を書かなかった理由は問題を書いたら終わりというわけにいかず、当然出題者の責任でウミガメのスープ問題を始めなければいけなくなるのでハードル高いなと感じていました。

けど、相変わらずアクセスが途切れないのでここは腹をくくってチャットルームでも作ってみるかと心に決めました。

ということで、このブログ初の双方向情報交換コーナーを開設。質問が本当にくるかどうかはわからないけれどウミガメのスープの問題を出題してみます。

チャットルームを付けていますのでお気が向いたら質問など投稿してやってくださいな。


ウミガメのスープ問題の例

[問題2]洗濯嫌いな甥っ子

1ヶ月間、海外出張に行くことになった。

中学生の息子1人を留守に残すのはちと不安。

それで大学生の甥っ子を留守番のバイトに雇った。

身内の目から見ても素直で働き者な子だから安心だ。

1ヶ月後、帰国して息子に甥っ子の様子を尋ねてみた。

「うん、兄ちゃん料理も上手かったし掃除も丁寧にやってくれてたよ。けど、洗濯は好きじゃなかったかも。週に1回まとめてやってたし、洗濯機のスイッチを入れたら狙ったみたいに友達からLINEが来て出かけるの。けっきょく、干したり取り込んだりは俺がやってたかな」

うーん、そんないい加減なことをするやつじゃないと思ってたんだけどな。

なんで、甥っ子は洗濯だけぞんざいだったんだ?

過去の問題はこちら

チャットルーム

ウミガメのスープ問題の第2問を提示しました。

第1問同様にチャットルームを開設しておきますのでお気が向いたら「YES」or「NO」で答えられる質問を投稿してください。

ちなみに、この問題は僕のオリジナルです。Google大先生に検索をかけても何もヒットしないと思いますので(似た問題はいくつか見かけましたが答えは違いました)、そのおつもりで。

LOADING...

留意事項

いくつかチャットルーム投稿のルールや留意事項を書いておきますね。

  • チャットルームの開設にあたっては一応勉強したつもりですがバグって旨く動かないことがあればごめんなさい。初挑戦なので温かい目で見てもらえると嬉しいです。
  • 僕はサラリーマンですので特に平日の日中は戴いた質問への返事が遅れることがあると思いますがご容赦を。
  • 「YES」or「NO」で答えられない質問を戴いた場合はその旨、お返事します。
  • 問題に関係のない質問や公序良俗に反する投稿、誰かまたは何かを誹謗中傷する投稿で僕が不適切と判断した質問は予告なしに削除することがあります。

それでは、お楽しみいただけると嬉しいです。

2020/09/07 Mon.

過去の問題

[問題1]秀才の失点

公正無私、誰とでも分け隔てなく接することで定評のあるクラス一番の秀才が担任に見込まれて札付きの不良の勉強を見てやることになった。

秀才は熱心に勉強を教え、不良も頑張ってついてきた。

いよいよ定期試験。特訓の成果があって不良は好成績を修めた。

ところが、秀才は0点を取ってしまった。

なぜか?

[問題1]のヒント(2020/9/7)

えと、だいぶいろいろアプローチしていただいたのですがなかなか正解が出ないものですね。

最後の質問から1ヶ月少々経ちましたのでここで[問題1]のヒントを出したいと思います。

第一問でありますので、この問題は実は本家「ウミガメのスープ」の問題と3つのポイントで同じ構図になるように作ってみました。

そこを起点に推理を巡らせると光が見えてくるかもしれません。

そのためにまず、本家「ウミガメのスープ」の問題と正解をご紹介しましょう。

既に多くのサイトで例題として正解も掲載されているのでネタバラシというほどにはならないだろうと考えています。

本家ウミガメのスープ(問題編)

ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。

しかし、彼はそのスープを一口飲んだところでさじを止めて、シェフを呼びました。

「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」

「はい、ウミガメのスープに間違いございません」

男は勘定を済ませ帰宅した後、自殺をしました。なぜでしょう。

本家ウミガメのスープ(正解編)

男は以前、船に乗っていました。ある時、男の乗った船が遭難してしまいました。

数人の男たちと共に救命ボートで難を逃れましたが無人島に漂着してしまいました。

食料の欠乏に瀕した一行は体力のない者から死んでいきました。、

やがて、生き残っているものは、生きるために仲間の死体の肉を口にしましたが彼はそれを固辞しました。

みるみるうちに衰弱していく彼を見かねた仲間が「これはウミガメのスープだから」と偽って彼にスープを飲ませ、彼は救難まで生き延びることができました。

しかし、レストランで本物のウミガメのスープを飲んだ彼は真相に気づき自死に至りました。

[問題1]のヒント(続き)

先にも書いたように[問題1]に書かれた事件(成績優秀な秀才が0点を取ったのですから事件と呼んで差し支えないでしょう)は、本家の問題に書かれた事件(ウミガメのスープを飲んだ男が自殺した)と3つのポイントで同じ構図になるように作られています。

1つ目のポイントは『事件の結末』──これは目に見える要件なのでわかりやすいです。どちらの問題でも事件の結末は……

『主人公に悲劇が訪れる』です。

方や自殺で方や試験で0点を取ったことですから事の重さは違うかもしれませんが悲劇には違いありません。

同様にして残る2つのポイントが何か、どこが本家と同じ構図になっているかを考えてみてください。

そうすれば何が起きていたかが見えてくるかもしれません。

ということで、みなさまの健闘を祈ります。

[問題1]のヒント その2(2020/10/10)

ヒントを出してから約1ヶ月、いろいろ質問をいただいてこれは正解に至るのではないかという場面もあったのですが残念ながらまだ正解者は出ておりません。

ということで出血大サービス! もうひとつ突っ込んだヒントを出しましょう。

問題をいま一度よく読んで以下のことについて考えてみてください。

  1. 先生は秀才くんに不良くんの勉強を見させることで不良くんの成績がどうなることを《期待》したのか?(ストレートに考えてください)
  2. 先生の《期待》を理解した不良くんはある《行動》に出ました。その《行動》とは一体何か?

ふたたび、みなさまの健闘を祈ります。

問題1の解説

問題1の正解が出ましたので解説を書いておきます。

問題1の正解

札付きの不良は試験の問題用紙を盗んだ。そして試験勉強と称して秀才にその問題を解かせた。

試験当日、秀才は問題を見た瞬間に自分が不正の片棒を担がされたことに気付いた。が、公正無私な彼は事前に知っていたその問題の解答を答案用紙に書くことができず0点を取った。

問題1の解説

この問題の構造をもう少し詳しく解説します。

ヒントに書きましたがこの問題は本家「ウミガメのスープ」の問題と3つのポイントで同じ構図になるように作ってみました。

合わせた要件は以下の3つです。

■事件の原因

主人公は自分の知らないところで倫理にもとる行為に加担させられていた。

[本家]人肉を食べさせられていた

[本問]盗んだ試験問題を解かされた

■事件の結末

主人公は自分の意志で自分を罰した。

[本家]自殺した。

[本問]無回答で答案用紙を提出し0点を取った。

■動機

良心の呵責

この相似点に気づけば正解にたどり着くのは比較的容易かもしれません。

★正解へのアプローチ例

教師の目的(ゴール)は何だったか?

→札付きの不良に高得点を取らせること

教師の目的を知った不良はその期待に答えるためにどんな行動を取るか?

→もし彼が不正な行為も躊躇わない性格であれば最も安直な行動は試験問題の窃盗

盗んだ問題用紙の正解を不良はどうやって知り得たか?(本人は勉強ができない)

→秀才に解かせた

傍証はそれまで成績の悪かった不良がいきなり高得点を取ったことですかね。

とまれ、正解おめでとうございます。


レスポンシブ

-厨房日誌

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.