お料理って調理法と味付け法又はソースのバリエーションをある程度知っていると、強引になら半ば無限大に種類が増やせないこともないのですが、それにしても……
うーんかなり強引に作った料理です^^;。

この時は消費しないとヤバい明太子があって無理やり冷蔵庫のあり合わせで作ったらこんなものができてしまった的なレシピですね。
ま、おかげさまで明太子は使い切ることができましたとさ^^。
【材料】(2人分)
-調理時間:15分-
- キャペツ:1/4玉
[ソースパート]
- 明太子:一腹
- マヨネーズ:12g(大匙1)
- オリーブオイル:6g(大匙1/2)
- (あれば)昆布茶か昆布ダシの素:少々
- 牛乳:少々
[仕上げパート]
- 粗挽きブラックペッパー:少々
【作り方】
- キャベツを水に浸けて1分半置きます。これをざるに上げてよく水切りします。
- キャベツを茹でる湯(分量外)を沸かします。キャベツを小さめに切って、湯が沸いたら投入し、3分茹でます。茹で上がったらざるに上げて湯切りします。
- キャベツと[ソースパート]を合わせてよく和えます。
- 仕上げに粗挽きブラックペッパーを少々振ればできあがり。
【一口メモ】
- お浸しと言うよりホットサラダに近いかな。
- スライスチーズを刻んで加えると良いかも。
- 最初にキャベツを水に浸けることで野菜のエグ味を抜くことができます。

