オススメ



根菜の料理(和食)

じゃがいものソース炒め

僕にとってはなんとも懐かしいメニューです。

子供の頃にちょくちょく食卓に上っていて、シンプルだけどおいしいなぁと思ってました。

母上に作り方を尋ねると「ああ、あれな。お金がない時によく作ってたわ」と言ってました。

そう、じゃがいもと卵があればできるので、財布に優しいメニューでもありましたね。

【材料】(3~4人分) 

調理時間:10分-

  • じゃがいも:中3個
  • 卵:1個

[調味料パート]

  • ウスターソース:適宜
  • ホワイトペッパー:適宜(好みでブラックペッパーでも可)

【作り方】

  1. 卵は溶きほぐしておく。じゃがいもは皮を?き、拍子木に切ります。
  2. じゃがいもを水から茹でて、沸騰したらすぐにざるに上げます(五分(ごぶ)くらい火を通す感覚)。
  3. フライパンにごま油を敷いて中火にかけ、ジャガイモを投入します。ざっと炒めたら卵を投入し炒り付けます。ホワイトペッパーを振りかけ、最後にウスターソースを回しがけて炒りつければ出来上がり。 ※フライパンからおろす前に、じゃがいもを一つ食べてみて硬さを確認してください(生焼けの感じでしたら、もう少し炒り付けます)。僕的にはちょっと硬めの方が好みです。

【一口メモ】

  • 母というより祖母がよく作っていた記憶があります。
  • 2.の工程はレンジの強でチンしてもOKです。
  • プラス、玉ねぎの細切りを加えてもおいしいです。盛りつけは、上に刻みパセリなど散らすと色合いが綺麗です。

レスポンシブ

-根菜の料理(和食)

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.