-
ケイジャンかつ丼
2025/9/22
その男は小さな農村で生まれました。 日々食べるのがやっとという貧しい村でしたが、少年になった彼は両親を手伝って野良仕事に精を出しました。 やがて青年に成長した彼は村の娘と結婚し、子供をもうけます。 成 ...
-
海老とパプリカのタイ風炒め
2025/9/21
とある年の正月明け。 クリスマスに買ったパプリカ(赤)がまだ残っている!! カラーピーマンを彩りだけでなく料理に必要な食材として使っているものですぐに思い浮かぶのはタイ料理です。 ということで、かなり ...
-
ドゥブチゲ仕立てのトマト鍋
2025/9/20
寒い冬の夜に熱々の鍋料理──日本人に生まれて良かったと思える瞬間ですね。 ただ、贅沢をいえばちょっと残念なのはあまりオシャレな料理じゃないことかな。 郷土料理風、宴会でおっさんがつついているイメージ、 ...
-
びん長マグロたたき風
2025/9/19
マグロというと本マグロばかりが高級と思われてありがたがられがちですが、実は季節によって旬がちゃんとあります。 春はキハダマグロ、夏はインドマグロ、秋はメバチマグロ、冬は本マグロが美味しい季節だそうです ...
-
豚バラとキャベツのパスタ
2025/9/18
仕事がテレワークメインになって一番良いなぁと実感するメリットは通勤時間がまるまる浮いたことです。 片道1時間、往復で2時間。 この時間を毎日別のことに使えるのはありがたい。 反面、ちょっと面倒だなと思 ...
-
ポルトガル風 タコ飯
2025/9/17
ポルトガルは海洋王国で食材のメインはシーフードです(逆にお肉は中世、貴族の特権だったようでこれを食べることは一つのステータスシンボルだったそうです)。 魚介類は煮たり焼いたり揚げたり炙ったりそれこそあ ...
-
塩麹チャーハン
2025/9/16
横浜に転勤する少し前の頃。 やたら塩麹を使った料理にハマっていました。 このレシピはその頃に書いたものですね。 塩麹料理第三弾夏場食欲が落ちているときには食事自体が苦痛になる場合もあるかも。 そんなと ...
-
トマトと胡瓜の韓国風サラダ
2025/9/15
タイトルだけ見るとオサレな感じがしないでもないですが…… 冷蔵庫の上の方に、元気のなくなったトマトとキュウリを発見(「しなびた」ともいう^^;)こ、これは早々に食べてしまわねばと即興で作っただけです。 ...
-
茄子とトマトの地中海風サラダ
2025/9/14
地中海風サラダって何よ? って言われそうですが、要は『地中海に面する国や地域でよく食べられるスタイルのサラダ』というくらいの意味でオリーブオイルや野菜や果物やナッツ類をふんだんに使うのが特徴です。 た ...
-
海老と蓮根のエスニックサラダ
2025/9/13
「はじめて●●を食べたのはいつですか?」 という質問をされて明確に答えられますでしょうか? 僕の場合、●●がなんであれ答えるのは難しいんじゃないかなと思います。 「気が付くといつの間にか当たり前に食べ ...