-
鶏レバー丼
2025/9/12
ネットで丼ものの人気ランキングというのを見かけました。 1位はカツ丼ですって。 さもありなんと思ったのですが鰻丼が6位くらいだったのが釈然としない。 いやいや、食べられるなら鰻丼の方が良いという人も多 ...
-
塩鮭のクリームパスタ
2025/9/11
僕はだいたい週末、土日のどちらかにスーパーなどに出かけて1週間分の食材を買い出ししてきます。 長いことそれを繰り返すと買い出すアイテムのパターンもだいたい定番化してくるんですよね。 お肉、豚肉、鶏肉な ...
-
柚子豆腐のあんかけ
2025/9/10
このレシピを書いたのは2011年の11月。 あの頃、僕は毎冬開催される大阪ガスのガス展(最新ガス器具の展示会)にハマっていました。 大阪ガスを使っている家庭には福引券が配られて、その景品の煮込みうどん ...
-
帆立貝のクリームコロッケ
2025/9/9
以前、品川にプロジェクトルームがあるプロジェクトに参加していたことがありまして宿を隣駅の北品川に取っておりました(格安だったのだ)。 品川から京急沿いにてくてくてくと歩いておりますと道の向こう側に老舗 ...
-
手作り和風インスタントスープ
2025/9/8
ちょっと実験的なレシピです。 朝は何かと忙しいので、ともすると朝御飯はトーストとコーヒーのみなんてことになりがちですよね。 で、パパッとできるスープがあれば栄養を補完できるのではないかと思いまして、『 ...
-
豚としめじの味噌炒め
2025/9/7
近頃では、しめじも舞茸も年がら年中見かけるのでイマイチありがたみがないですけど。 秋は茸の季節です。 で、茸にはビタミンDがたくさん含まれ、カルシウムの血中濃度を高める作用があるため骨粗鬆症予防等に有 ...
-
冷製もずく汁
2025/9/6
いわゆる"時短レシピ"が流行り出したのはいつ頃からでしょう。 具体的な年数は言えないのですが僕の肌感覚では2010年代半ば頃からじゃないかなという気がします。 ちょうどSNSが流行り出した頃で、"時短 ...
-
塩レモンラーメン
2025/9/5
僕は長いこと柑橘類の大半が苦手でした。 食べられるのはこたつの上のかごに入っているみかん(いわゆる温州みかん)、オレンジ、ネーブルくらい。 それ以外の苦みのある柑橘系、グレープフルーツなどは大の苦手で ...
-
ベーコンとチーズのオムレツ
2025/9/4
実はオムレツを綺麗に作るのが苦手です^^; 根が不器用なのでどうしてもぐちゃっとなっちゃうんですよね。 ま、味に変わりがあるわけでなしと自分を慰めつつ時折思い出したように訓練に勤しんでおります。 反面 ...