コール

牛肉の料理(和食)

いんげんと牛肉のピリ辛香り炒め

2025/8/5  

1968年のオンエアだそうですから僕が4歳の時ですね。 とある単発ドラマがアメリカで公開されました。 冒頭で社会的地位の高い男が殺人を犯す。 通報を受けてやってきたのは風采の上がらないよれよれコートの ...

中華・点心

中華酢だこ

2025/8/4  

「「あまい、あまい、あまざけ!」 江戸の市中にそんな甘酒屋の呼び声が聞こえだすと江戸の人々は夏が来たなぁと感じたそうです。 甘酒と言えば初詣などで寒い中、ふうふう吹きながら熱いのを飲むイメージがある僕 ...

飲料

いちごのスムージー

2025/8/3  

だんだんと夏が近づいて汗ばむ陽気の日などは、こういう飲み物がほしくなっちゃいますよね。 スムージーはシェイクに似てますけど、ベースにする果物や野菜自体を凍らせて作る飲み物です。 ミキサーのパワーによっ ...

和麺

レモンシャーベットうどん

2025/8/2  

"うっかり八兵衛は黄門様一行に必要な存在なのか? 実は要らない子なんじゃないのか?" なんて考えたことがある人は案外多いんじゃないでしょうか。 といっても、「うっかり八兵衛って誰?」なんて方もイマドキ ...

鶏肉の料理(洋食)

じゃがいもとささみのガレットステーキ

2025/8/1  

ステーキという言葉から僕らがまっさきに連想するのはビーフステーキ、いわゆるビフテキです。 肉厚でジューシー。 奮発すればとびっきり柔らかいお肉が堪能できます。 けど、ステーキは厚切りにした肉などを焼い ...

その他の食材料理(和食)

こんにゃくの梅おかか炒め

2025/7/31  

こんにゃくは豆腐と並んで我が家の食卓に頻繁に登場するお便利アイテムです。 おでんなどの煮物に使うイメージが強いですが、焼いたり炒めたりしても美味しいんですよね。 何より元々がほとんど味のない食材ですか ...

鶏肉の料理(洋食)

ささみのピッツァ

2025/7/30  

今更な話題になっちゃいますが、2000年代初頭からフランスでは日本食がブームだそうです。 70年代にはパリに一軒だけだった日本料理店は2000年を過ぎたあたりから爆発的に増えて今では千数百軒にもなるそ ...

カレー

牛肉と夏野菜のカレー

2025/7/29  

昭和の夏の風物詩だったビアガーデンは僕が社会人になった1980年代後半にはあちこちのビルの屋上にオープンしていましたが、21世紀になってからはずいぶん少なくなったように感じていました。 元来、ビアガー ...

その他の食材料理(和食)

海鮮もずく

2025/7/28  

都会の暮らしに疲れたら、カントリーライフへのあこがれが募る──なんて話をよく聞きます。 けれど、実際に仕事を辞めて田舎暮らしを始めたら、思っていたスローライフとはぜんぜん違って、とにかく大変! 早々に ...

サラダ

トマトとアボカドの塩サラダ

2025/7/27  

三谷幸喜の出世作の一つ『王様のレストラン』はドラマの冒頭にフランス人シェフの名言がエピグラフ風に映し出されます。 第六回目の名言はこんなのでした。 『トマトに塩をかければサラダになる』 サラダというと ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.