おかず系(洋食)

根菜の料理(洋食)

ポン酢Deジャーマンポテト

2022/5/19  

フルーツ・ポンチのポンチとポン酢の語源は実は同じ根っこだったりします。 「ポン」しか合ってないやんとツッコみたくなりますが、オランダ語pons(ポンス)が転じてポン酢になったのだそうです。 元々は江戸 ...

魚料理(洋食)

塩サバのトマトソース煮

2022/5/18  

偏見かもしれませんが……、…………、いや、偏見なのですが、僕には洋食というと「肉料理」、和食というと「魚料理」という思い込みが少なからずあります。 なんか洋食と聞くとでっかいステーキをもりもり食べてい ...

魚料理(洋食)

ハマチのカルパッチョ

2024/9/28  

コミックスの信長協奏曲のアニメ版にちょっとハマっています。 一介の高校生が戦国時代にタイムスリップ。 信長と顔が瓜二つだったことから信長の代役として生きていくというわりとありがちな話(本物の信長は病弱 ...

野菜料理(洋食)

アスパラとソーセージのザワークラウト風

2022/5/1  

以前、入院していた時、お隣の患者さんの奥様から相談を受けたことがあります。 「1日に摂取する塩分量を制限しないといけないのだけど、どんなことに気を付けたら良いか?」というようなお話でした。 どうやら、 ...

野菜料理(洋食)

茄子のトマト煮

2022/4/27  

僕は神戸生まれの神戸育ちです。 なので岡山の大学に進学することになった時、生まれて初めての一人暮らしというのを始めました。 引越荷物も落ち着いて日常生活が始まったら最初に直面する課題はやはり家事です。 ...

野菜料理(洋食)

茄子と新玉ねぎのマリネ

2024/9/29  

食材を酢やレモンなど酸味の強い調味料をベースにした漬け汁に漬け込む料理をマリネと呼びます。 南欧の料理ということになっていますが実際には世界中あちこちで見かける皿だと思います。 日本でも南蛮漬けはマリ ...

鶏肉の料理(洋食)

スパイシー☆チキン

2022/4/17  

縁日やお祭りの屋台でよく見かける食べ物にアメリカンドッグというのがありますが、そもそもアメリカンドッグという言葉は和製英語らしいですね。 アメリカで売られているファストフードが日本に輸入される時に作ら ...

豚肉の料理(洋食)

苺入り酢豚

2022/4/13  

2014年の春、NHKが誇るレシピサイト「きょうの料理」に衝撃が走りました。 「いちごの酢豚」 黒々としたソースに包まれた豚肉と真っ赤な苺。 多くのファンから「ありえねー」、「流石にキモい」、「これは ...

鶏肉の料理(洋食)

鶏胸肉のパン粉焼き

2022/4/5  

数年前に目にした記事にこんなのがありました。 日本の主婦は世界的に見てもキッチンに立つ時間が長いんだとか。 確か、2時間以上だったかな。 国にもよりますがせいぜい30分以内とかもっと短いところもあるみ ...

野菜料理(洋食)

アボカドのチーズ焼き

2022/4/3  

「日本でだったら、こういう食べ方が一般的」となっている野菜でも、「実は元々の国では全然違う食べ方をしてました」なんてことがいっぱいあるんじゃないかな? と思い調べてみました。 アボカドはメキシコ原産で ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.