おかず系(和食)

鶏肉の料理(和食)

蒸し鶏のごま味噌和え

2022/6/7  

料理の味付け方法には2種類あります。 ひとつは焼いたり、煮たりしながら味を染み込ませていく方法。 もうひとつは素材に下味のみ付けておいて食べるときにソースをかける方法。   前者は素材の芯ま ...

魚料理(和食)

マグロカツ

2022/6/3  

大阪は天神橋筋六丁目。 商店街のアーケードから外れる小さな路地に面して「杜氏屋」という日本酒バーがあります。 日本酒ブームの影響で近頃は地酒や純米酒をウリにする居酒屋も増えてきましたがこの店は一味違い ...

根菜の料理(和食)

冷しとろろ

2022/6/1  

山芋はヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物の根っこで、ジネンジョ、ヤマノイモとも言います。 このレシピのようにトロロにして食べるのが一般的ですよね。 でも、かるかんやきんとんなど和菓子の材料にもなるみたいで ...

魚料理(和食)

小アジの南蛮漬け

2022/5/30  

小アジは7、8尾入って概ね150円前後。 安ければ100円くらいの時もあるありがたい魚です。 うちの定番は唐揚げ(二度揚げするので頭からバリバリ食べられちゃいます)ですが、たまに時間に余裕があるときは ...

牛肉の料理(和食)

牛バラと大根の甘辛煮

2022/5/28  

誰しも思い込みや先入観を持っている事柄というのはあるものです。 たとえば僕は40歳を過ぎるまでずっと関西で暮らしていたのですが「東京は物価が高い」という周囲の風聞を鵜呑みにしていました。 なので首都圏 ...

魚料理(和食)

鰻の肝焼き

2022/5/26  

案外、誤解されている人が多い気がするのですが鰻の旬は冬です。 脂の乗った極上の鰻を堪能できるのは木枯らしが吹く季節。 夏の鰻は発育途上でイマイチなんですね。 江戸の町の鰻屋が夏場になるとあんまり鰻が売 ...

貝類、甲殻類、イカ、タコ、海藻の料理(和食)

ホタルイカの佃煮

2022/5/24  

いつも行く商店街にはちょっとエスニック風だったりアジアンテイストな食材を扱う専門店がちらほらあるのですが最近お気に入りの1軒は各種キムチを主力商品とした韓国食材のお店です。 スーパーなんかだとキムチと ...

その他の食材料理(和食)

厚揚げの梅そぼろあんかけ

2022/5/23  

「ゆとうふ」と聞くと日本では「湯豆腐」を連想しそうですが台湾ではこの読みで「油豆腐」と書くそうです。 いわゆる厚揚げのことですね。 豆腐は鎌倉時代に中国から伝来したそうですが室町時代に油で揚げるという ...

その他の食材料理(和食)

山芋とにらの卵とじ

2022/5/20  

僕は冷蔵庫内の在庫管理で気をつけていることがひとつあります。 それはMAX70%までしか収納しないということ。 冷蔵庫は意外と奥行きのある収納庫なのでぎっちぎちにものを入れてしまうと奥の方が見えなくな ...

鶏肉の料理(和食)

鶏ハツの胡麻和え

2022/5/17  

大学に入って酒を飲むことを覚えた僕は先輩に教わった居酒屋に足繁く通ういわゆる飲み屋の常連になりました。 爾来、住む場所が変わったり職場が移転したりするたびに僕が最初にすることは新しい行きつけの店を探す ...

Copyright© 料理なんてだいきらいっ!! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.